運営会社 | 株式会社UZUZ |
登録企業数 | 約3,000社以上(2025年3月時点) |
就職内定率 | 86%(2025年3月時点) |
入社後定着率 | 96%(2025年3月時点) |
利用料 | 無料 |
公式サイト | 公式サイトを見てみる |
UZUZ(ウズキャリ)利用者の良い口コミ
「普通の転職サイトでは未経験OKの求人がブラック企業ばかりで不安だったのですが、UZUZは独自の厳しい基準でブラック企業を徹底排除していて、本当に安心して応募できました」
「他のエージェントと違って、しっかり話を聞いてくれて嬉しかったです。初めはたくさん求人を見たかったけれど、厳選された紹介の方が結果的にミスマッチが少なく、安心して選考を進められました」
「履歴書やエントリーシートの書き方、面接対策についてもとにかく丁寧に対応してくれて、未経験の領域への挑戦でも自信を持って進められました」
「担当者のレスポンスが非常に早かったので、内定までのプロセスがとてもスムーズで助かりました」
「ウズキャリは親身な対応で、とくに既卒や第二新卒のサポートに厚く、自分の希望にも柔軟に寄り添ってくれたと感じました」
「理解ある同世代の担当者と相談できて安心。面接対策に時間をかけてくれるなど、オーダーメイドのサポートが他とは違いました」
「IT系への転職に強く、希望通りの企業を紹介してもらえました。特に未経験でも学びながら働ける環境が多くあり、魅力的でした」
「適性や面談内容をしっかり伝えてくれて、それを企業へうまく伝えて推してくれた感覚があります。他のエージェントと比べても紹介の精度に納得できました」
「既卒や第二新卒向けにしっかり特化しており、経歴ではなく“やる気”による提案をしてくれたおかげで、理想的な就職先を見つけられました」
「キャリアに悩んでいたときに、自分に合ったアドバイスをもらい、新しい方向性が明確になりました。今は給与も上がって毎日が充実しています」
「履歴書や職務経歴書の作成、企業の選定、面接対策まで全部サポートしてくれました。時間の制約のあるなか、2ヶ月ほどで内定を2件も獲得できたのは本当に助かりました」
「ウズウズカレッジを通じて、必要なスキルを学びつつ転職支援も受けられるのは珍しく、未経験の私にとって非常にありがたかったです」
UZUZ(ウズキャリ)利用者の悪い口コミ
「IT系ばかり、しかも中小企業ばかり…自分の希望とはかけ離れた提案に疲れました。事務職希望なのに紹介がほとんどなくて、期待外れでした」
「初回面談後、紹介されたのはたった3社だけ。もう少し幅広い選択肢が欲しかったのに、“これしかない”と言われてガッカリしました」
「面談中、『残業20時間以内は事務かインフラしかない』と言われ、早口で高圧的な言い方に萎縮しました。自信を失いそうになった体験でした」
「面談後、“紹介してくれる”と言われていたのに、その後一切連絡がなくなりました。期待して待っていたのに、フェードアウトされたようでとても残念でした」
「ある時の面談が突然キャンセル。後日謝罪はあったものの、その後の返信は一切なし。『利益だけ考えてるのかな』という印象で、信頼できなくなりました」
「地方在住で登録したのですが、求人が少なくて…都会メインの人には良いかもしれませんが、地方志向には厳しいと感じました」
「量はあっても内容が浅く、企業の評判や実態を調べると想定と違っていたことがあり、求人の“質”にはもう少し信頼性が欲しいと感じました」
この記事を書いた人

kaitooru ライター