【お申し込みはこちらから】ENEOSでんきの基本情報・口コミまとめ

運営する電力会社ENEOS Power株式会社
出資会社ENEOSホールディングス株式会社100%
供給エリア沖縄・離島を除く全国
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
契約手数料なし
解約金一部あり
ポイント還元あり

ENEOSでんきの口コミ

良い口コミ

ENEOSでんきに決めたのは、ポイント還元がおいしいからです。特に、ポイントやマイルがダブルでゲットできるのは大きいです!(30代・女性・2人世帯)

車必須の地方に住んでいるのでENEOSでんきを契約しました。ガスとのセット割とかはないけれど、ガソリン代が割引になるのはホントにありがたいです。(40代・男性・3人世帯)

去年EV車に切り替えたんだけど、ENEOSでんきにしておいてよかった!所有者特典で電気代がかなり安くなったからです。オール電化プランないのだけ残念だけど、現状でも十分得になってます。(30代・男性・4人世帯)

転勤先が車利用多くなる地方なのでENEOSにしました。にねんとく2割を契約。2年以内の解約で解約金取られるらしいけど、3年は住む予定なので問題ありません。(20代・女性・3人世帯)

夫婦ともども帰りが遅いので留守宅が心配でしたが、子供しかいない時間帯に地震で一時的に停電になったときもすぐ対応してもらえたので信頼しています。(40代・女性・4人世帯)

悪い口コミ

転居を機にENEOSでんきに乗り換えたのですが、プランが少なくて驚きました。必要な条件が揃っていたので契約しましたが、セット契約がないのは少し残念です。改善を求めます。(40代・女性・4人世帯)

夫婦とも車で通勤なのでENEOSでんきがいいと思って契約したけれど、2人暮らしだと思ったよりお得感がないのでちょっと後悔している。来年子供が増えるから将来的にお得になるからいいか…。(20代・男性2人世帯)

引越し先では別の電力会社に切り替えるので解約することにしました。でもとくとく割を契約していたので、解約金がかかってしまいました。解約金は1,100円だから大きい出費ではないけれど。(30代・女性・4人世帯)

オール電化のマンションに引っ越すことになり、ENEOSでんきは気に入っていたけれど解約します。オール電化向けのプランがないから仕方ない。ENEOSにオール電化向けプラン導入されたら戻るかも。(20代・女性・3人世帯)

以前はアプリで電気使用量や料金をすぐ確認できて便利だったのに、今はブラウザでマイページにログインしないといけないのが面倒です。通知も来ないし、使い勝手が悪くなったと感じています。(30代・男性・共働き2人暮らし)

通知設定
通知は
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

SHARE

この記事を書いた人

エレビスタ ライター

エレビスタは「もっと"もっとも"を作る」をミッションに掲げ、太陽光発電投資売買サービス「SOLSEL」の運営をはじめとする「エネルギー×Tech」事業や、アドテクノロジー・メディアなどを駆使したwebマーケティング事業を展開しています。

エレビスタは「もっと"もっとも"を作る」をミッションに掲げ、太陽光発電投資売買サービス「SOLSEL」の運営をはじめとする「エネルギー×Tech」事業や、アドテクノロジー・メディアなどを駆使したwebマーケティング事業を展開しています。

前の記事へ 次の記事へ

関連記事