エポスカードゴールドのラウンジ特典完全ガイド!海外・国内で使える無料サービスを徹底解説

エポスカードゴールドは、年会費無料で持てるゴールドカードとして多くの方に愛用されているクレジットカードです。

その中でも特に注目されるのが、空港ラウンジの無料利用特典です。

本記事では、エポスカードゴールドのラウンジ特典について、利用できる空港、利用回数、家族や同伴者の扱い、海外での使い方など、詳しく解説していきます。

エポスカードゴールドの基本情報

年会費通常5,000円(税込)。以下のいずれかを満たすと永年無料。・エポスカードからのインビテーション(招待)・年間利用額が50万円以上・エポスファミリーゴールドでの申し込み
ポイント還元率基本0.5%(200円につき1ポイント)・年間利用額に応じてボーナスポイントが付与され、還元率が上がる。(例:年間100万円利用で10,000ポイント付与)・「選べるポイントアップショップ」に登録した店舗ではポイントアップ。
ポイント有効期限期限なしの永久ポイント
主な特典・国内・海外の空港ラウンジが無料利用可能・海外旅行傷害保険が自動付帯(利用付帯)で最高5,000万円補償・選べるポイントアップショップ(最大3店舗)・年間利用額に応じたボーナスポイント・エポスファミリーゴールドで家族も年会費永年無料・全国10,000店舗以上の優待サービス(飲食店やレジャー施設など)
申し込み条件満20歳以上(学生不可)
国際ブランドVisa
公式サイト公式サイトを見てみる

エポスカードゴールドは、通常年会費5,000円(税込)のクレジットカードですが、年間50万円以上利用または招待でアップグレードした場合は年会費が無料になります。

最大の特徴は国内外の空港ラウンジが無料で利用でき、海外旅行傷害保険が自動付帯、ポイント還元率は0.5%で、選べるポイントアップショップでは最大3倍のポイントが貯まります。マルイでの優待特典も充実しています。

エポスカードゴールドのラウンジ特典とは

エポスカードゴールドを持つことで、国内外の主要空港にある空港ラウンジを無料で利用することができます。この特典は、カード会員本人が利用できるサービスで、通常であれば有料の空港ラウンジを追加料金なしで使用できる非常にお得な特典です。

基本的なラウンジ特典の内容

エポスカードゴールドのラウンジ特典では、以下のようなサービスを受けることができます

  • 快適な座席でのんびりと過ごせる専用スペース
  • 無料のドリンクサービス(ソフトドリンク、コーヒー、お茶など)
  • 軽食やスナックの提供(ラウンジによって内容は異なります)
  • 無料Wi-Fiの利用
  • 新聞・雑誌の閲覧
  • 充電設備の利用
  • 静かで落ち着いた環境での待ち時間の過ごし方

これらのサービスにより、空港での待ち時間を有効活用し、旅行やビジネスの疲れを癒すことができます。

利用可能な空港ラウンジ一覧

国内空港のラウンジ

エポスカードゴールドで利用できる国内の主要空港ラウンジは以下の通りです

羽田空港

  • POWER LOUNGE CENTRAL
  • POWER LOUNGE NORTH
  • POWER LOUNGE SOUTH
  • 羽田空港第1ターミナル「POWER LOUNGE CENTRAL」では、シャワー設備も利用可能

成田空港

  • IASS EXECUTIVE LOUNGE 1
  • IASS EXECUTIVE LOUNGE 2
  • 成田空港では、第1・第2ターミナルともにラウンジが利用可能

関西国際空港

  • KALラウンジ
  • 六甲ラウンジ
  • 金剛ラウンジ
  • アネックス六甲ラウンジ

中部国際空港(セントレア)

  • プレミアムラウンジ セントレア

その他の地方空港

  • 新千歳空港:スーパーラウンジ
  • 仙台空港:ビジネスラウンジ EAST SIDE
  • 小松空港:スカイラウンジ白山
  • 富山空港:ラウンジ らいちょう
  • 福岡空港:くつろぎのラウンジ TIME
  • 熊本空港:ラウンジ「ASO」
  • 鹿児島空港:スカイラウンジ菜の花
  • 那覇空港:ラウンジ華 ~hana~

海外空港のラウンジ

エポスカードゴールドでは、海外の空港ラウンジも利用することができます。主な対象となる海外空港は以下の通りです

アジア地域

  • 韓国 仁川国際空港:MATINA LOUNGE
  • 韓国 金浦空港:PREMIUM TRAVELERS LOUNGE
  • 台湾 桃園国際空港:PLAZA PREMIUM LOUNGE
  • 香港国際空港:PLAZA PREMIUM LOUNGE
  • シンガポール チャンギ国際空港:PLAZA PREMIUM LOUNGE
  • タイ スワンナプーム国際空港:MIRACLE LOUNGE

その他の地域

  • ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港:IASS HAWAII LOUNGE
  • グアム:IASS GUAM LOUNGE

海外でのラウンジ利用は、長時間のフライトや乗り継ぎの際に特に重宝します。現地の文化や雰囲気を感じながら、快適な待ち時間を過ごすことができるのは大きなメリットです。

ラウンジ利用回数について

基本的な利用回数制限

エポスカードゴールドのラウンジ特典には、年間の利用回数制限があります。具体的には、年間利用回数は無制限となっており、これは他のゴールドカードと比較しても非常に優秀な条件です。

多くのクレジットカードのラウンジ特典では年間2回や4回などの制限が設けられていることが多い中、エポスカードゴールドでは頻繁に出張や旅行をする方でも安心して利用することができます。

1日の利用回数について

1日あたりの利用回数についても特に制限は設けられていないため、乗り継ぎなどで複数のラウンジを利用する場合でも問題ありません。ただし、同一ラウンジでの再入場については、ラウンジの運営方針により制限がある場合がありますので、利用時に確認することをおすすめします。

家族での利用について

カード会員本人の利用

エポスカードゴールドのラウンジ特典は、基本的にカード会員本人のみが利用できるサービスです。ラウンジ入場時には、エポスカードゴールドと搭乗券(または航空券)の提示が必要となります。

家族カードについて

エポスカードゴールドには家族カードの発行サービスがありませんので、家族がラウンジを利用したい場合は、それぞれがエポスカードゴールドを持つ必要があります。ただし、エポスカードゴールドは招待制度や利用実績による年会費無料の仕組みがあるため、家族それぞれがカードを取得しやすい環境が整っています。

家族での利用方法

家族でラウンジを利用したい場合の効率的な方法をご紹介します

  1. それぞれがエポスカードゴールドを取得する
    • 最も確実で長期的にお得な方法
    • 年会費無料の条件を満たせば負担なし
  2. 都度料金を支払う
    • 家族の利用頻度が低い場合の選択肢
    • 1回あたり1,000円~2,000円程度(ラウンジにより異なる)
  3. プライオリティパスとの併用
    • より多くのラウンジを利用したい場合の選択肢
    • 別途年会費が必要

同伴者の利用について

基本的な同伴者ルール

エポスカードゴールドのラウンジ特典では、基本的に同伴者の無料利用はできません。カード会員本人のみが無料でラウンジを利用でき、同伴者は別途料金を支払う必要があります。

同伴者料金

同伴者がラウンジを利用する場合の料金は、各ラウンジによって設定が異なりますが、一般的には以下のような料金体系となっています

  • 国内空港ラウンジ:1,000円~1,500円程度
  • 海外空港ラウンジ:20~40USD程度(ラウンジにより異なる)

同伴者利用時の注意点

同伴者とラウンジを利用する際は、以下の点にご注意ください

  1. 事前に料金を確認する
    • ラウンジによって同伴者料金が異なります
    • 支払い方法(現金・クレジットカード)も確認しておきましょう
  2. 混雑時の利用制限
    • 繁忙期や混雑時は、同伴者の利用を制限する場合があります
    • 事前に電話で確認することをおすすめします
  3. 年齢制限
    • 一部のラウンジでは年齢制限がある場合があります
    • 小さなお子様連れの場合は事前確認が必要です

エポスカードゴールドの招待について

インビテーション制度

エポスカードゴールドには、既存のエポスカード会員に対する招待制度があります。この招待を受けてゴールドカードにアップグレードした場合、年会費が永年無料となる大きなメリットがあります。

招待を受けるための条件

エポスカードゴールドの招待を受けるための一般的な条件は以下の通りです

  1. 年間利用額50万円以上
    • 継続的な利用実績が重要
    • 1回の高額利用よりも定期的な利用が評価される
  2. 利用期間1年以上
    • エポスカードを継続して利用していること
    • 短期間での大量利用よりも長期利用が重視される
  3. 支払い遅延なし
    • 信用情報に問題がないこと
    • 定期的な引き落としが正常に行われていること

招待のメリット

招待によるエポスカードゴールドのメリットは以下の通りです

  • 年会費永年無料
  • ラウンジ特典の利用
  • 海外旅行保険の充実
  • ポイント還元率の向上
  • 選べるポイントアップショップ

ラウンジ利用時の特典詳細

提供されるサービス内容

エポスカードゴールドで利用できるラウンジでは、以下のようなサービスが提供されています

ドリンクサービス

  • ソフトドリンク各種(コーラ、ジュース、お茶など)
  • コーヒー・紅茶・緑茶
  • アルコール類(ビール、ワインなど)※一部ラウンジ
  • 有料ドリンクの割引サービス

フードサービス

  • おつまみ・スナック類
  • 軽食(サンドイッチ、おにぎりなど)
  • お菓子類
  • 季節限定メニュー

設備・サービス

  • 快適なソファ・チェア
  • 無料Wi-Fi
  • 電源コンセント・USB充電ポート
  • 新聞・雑誌の閲覧
  • テレビ・モニター
  • 荷物預かりサービス(一部ラウンジ)

ラウンジごとの特色

各ラウンジには独自の特色やサービスがあります

羽田空港 POWER LOUNGE

  • シャワー設備あり
  • マッサージチェア設置
  • 充実したビジネス設備

成田空港 IASS EXECUTIVE LOUNGE

  • 和食メニューの提供
  • 免税店での割引特典
  • 多言語対応スタッフ

関西国際空港 KALラウンジ

  • 関西の郷土料理の提供
  • 景色の良い窓際席
  • ファミリーエリアの設置

海外ラウンジの特色

  • 現地の食文化を反映したメニュー
  • 多国籍なお客様への対応
  • 免税店との連携サービス

海外でのラウンジ利用ガイド

海外利用時の注意点

海外でエポスカードゴールドのラウンジ特典を利用する際は、以下の点にご注意ください

  1. 対象ラウンジの確認
    • 事前に利用可能なラウンジを調べておく
    • 空港内の場所や営業時間を確認
  2. 必要書類の準備
    • エポスカードゴールド
    • 搭乗券またはe-ticket
    • パスポート(場合によって必要)
  3. 言語の準備
    • 基本的な英語でのやり取り
    • 翻訳アプリの準備

海外ラウンジでのマナー

海外のラウンジを利用する際のマナーについてもご紹介します

基本的なマナー

  • 静かに過ごす
  • 席を長時間占有しない
  • 食べ物や飲み物の持ち帰りは控える
  • スマートフォンでの通話は控えめに

文化的な配慮

  • 現地の文化や習慣を尊重する
  • 宗教的な配慮が必要な場合もある
  • チップの習慣がある国では適切な対応を

エポスカードゴールドの年会費と特典のコストパフォーマンス

年会費について

エポスカードゴールドの年会費は通常5,000円(税込)ですが、以下の条件で無料になります

  1. 招待によるアップグレード
    • 年会費永年無料
  2. 年間利用額50万円以上
    • 翌年以降年会費無料

コストパフォーマンスの計算

ラウンジ特典だけでも年会費の元は十分に取れる計算になります

利用回数別の価値計算

  • 年2回利用:約3,000円相当(1回1,500円として計算)
  • 年4回利用:約6,000円相当
  • 年6回以上:年会費を上回る価値

これに加えて、海外旅行保険やポイント還元などの特典も含めると、非常にコストパフォーマンスの高いカードと言えます。

ラウンジ利用のコツと注意点

効率的な利用方法

ラウンジをより効率的に利用するためのコツをご紹介します

  1. 事前の情報収集
    • 営業時間の確認
    • 提供サービスの内容確認
    • 混雑予想時間の把握
  2. 利用時間の最適化
    • 搭乗時間の2-3時間前から利用可能
    • 混雑する時間帯を避ける
    • 早朝や深夜の便での活用
  3. 設備の有効活用
    • 充電設備の利用
    • Wi-Fi環境でのデータ使用量節約
    • シャワー設備での疲労回復

利用時の注意点

ラウンジ利用時に気をつけるべき点は以下の通りです

  1. 利用規約の遵守
    • 営業時間内の利用
    • 利用人数の制限
    • 禁止事項の確認
  2. 混雑時の配慮
    • 席の長時間占有を避ける
    • 大きな音を立てない
    • 他の利用者への配慮
  3. 貴重品の管理
    • 荷物の管理は自己責任
    • 貴重品は常に携帯する
    • セキュリティ面での注意

他のクレジットカードとの比較

年会費無料ゴールドカードとの比較

エポスカードゴールド以外の年会費無料で持てるゴールドカードとの比較をしてみましょう

イオンゴールドカード

  • 年会費:無料(招待制)
  • ラウンジ:国内主要空港6空港
  • 特徴:イオンラウンジも利用可能

セブンカード・プラス(ゴールド)

  • 年会費:無料(招待制)
  • ラウンジ:なし
  • 特徴:nanacoポイントが貯まりやすい

エポスカードゴールドは、これらと比較しても利用可能なラウンジ数や海外対応の面で優秀であることが分かります。

有料ゴールドカードとの比較

年会費が有料のゴールドカードとも比較してみます

楽天ゴールドカード

  • 年会費:2,200円(税込)
  • ラウンジ:国内主要空港・韓国・ハワイ
  • 特徴:楽天市場でのポイント還元率が高い

dカード GOLD

  • 年会費:11,000円(税込)
  • ラウンジ:国内・ハワイ
  • 特徴:ドコモ利用料金の10%ポイント還元

エポスカードゴールドは、年会費無料でありながら他の有料ゴールドカードに匹敵するラウンジ特典を提供していることが特徴です。

まとめ:エポスカードゴールドのラウンジ特典を最大限活用しよう

エポスカードゴールドのラウンジ特典は、年会費無料(または条件付き無料)でありながら、国内外の多数の空港ラウンジを利用回数制限なしで使える非常に優れたサービスです。

エポスカードゴールドラウンジ特典のまとめ

  • 国内主要空港+海外主要空港のラウンジが利用可能
  • 年間利用回数無制限
  • 招待または年間50万円以上利用で年会費無料
  • カード会員本人のみ無料(同伴者は有料)
  • 海外でも安心して利用できるサポート体制

こんな方におすすめ

  • 年に数回以上飛行機を利用する方
  • 海外旅行や海外出張が多い方
  • 空港での待ち時間を快適に過ごしたい方
  • コストパフォーマンスを重視する方
  • 年会費をかけずにゴールドカードの特典を享受したい方

エポスカードゴールドは、ラウンジ特典だけでなく、海外旅行保険やポイント還元などの総合的な特典も充実しており、メインカードとしても十分に活用できるクレジットカードです。特に海外旅行好きの方や出張の多いビジネスパーソンには、間違いなくおすすめできる一枚です。

今回ご紹介した内容を参考に、ぜひエポスカードゴールドのラウンジ特典を最大限に活用して、より快適な旅行やビジネス出張を楽しんでください。空港での時間が、きっと今までよりも格段に充実したものになることでしょう。

Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

SHARE

この記事を書いた人

kaitooru ライター

前の記事へ 次の記事へ

関連記事