カード名 | JCBカードW |
年会費 | 無料 |
還元率 | 1.0%〜10.5%(※最大還元率はJCB PREMO に交換した場合) |
申し込み条件 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に 安定継続収入のある方または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方 |
旅行損害保険 (死亡・後遺障害 の場合) | 海外旅行における傷害保険 最高2,000万円 |
追加可能なカード | ・ETC ・QUICPay ・家族カード |
セキュリティ | ・ナンバーレスカード発券可能 ・本人認証サービス |
タッチ決済 | Apple Pay、Google Pay |
発行スピード | 最短5分 |
ポイント | Oki Dokiポイント |
公式サイト | 公式サイトから申し込む |
JCBカードWの良い口コミ・悪い口コミまとめ
良い口コミ
「Amazonをよく使う私にとって、JCBカードWは特に魅力的。JCBオリジナルシリーズの対象となっており、Amazon利用時のポイント還元率はなんと2%!業界でもトップレベルの還元率なので、他のカードより断然お得に感じています。」
「普段立ち寄るセブン‐イレブンやスターバックスでもポイント還元率が高いのが嬉しいです。特にスタバは、カードと紐づけたスタバカードのオートチャージで5.5%還元になる仕組みが秀逸。少額のカフェ利用でも、これだけ効率的にポイントが貯まるのは本当にお得だと実感します。」
「JCBカードWは年会費がずっと無料なので、財布に一枚置いておくだけでも負担ゼロで使えます。他のカードだと2年目以降に有料になりがちなのに、無料であり続ける点は助かるし、利用継続のモチベーションになります。」
「“モバ即”の5分即時発行に対応していて、申し込みからすぐに使い始められるのが本当にありがたかったです。カード到着前でもApple PayやGoogle Pay経由でネットショッピングがすぐできたので、急ぎの支払いにも対応できて大助かりでした。」
「Oki Dokiポイントは電子マネーや商品券、各種提携ポイントへの交換が可能で、使い道がとても豊富。nanacoやスタバチャージへの交換ならお得かわりかもしれません。他では消費できないシーンでも柔軟に使えるのは大きいです。」
「JCBブランドなのでセキュリティ面の安心感が強く、ナンバーレスでタッチ決済対応なのも安心&便利です。ネット利用では3Dセキュアやワンタイムパスワードの設定もでき、不正防止がしっかりしているのが好印象です。」
「光熱費や携帯料金などの公共料金を支払っても、通常の1%還元が適用されるのは意外と少ないサービスなので嬉しかったです。日常的な出費からも着実にポイントが貯められるのは、長く使うほどメリットになりますね。」
「JCB会員サービスや専用サイトの利便性が高く、明細やポイント残高、利用履歴がサクッと確認できるのが便利です。不正検知やサポートの体制もしっかりしていて、安心して使えるカードという印象です。」
「18歳〜39歳の年齢制限はあるものの、その間に作っておけば継続利用できる仕組みは安心。年齢条件をクリアすれば、学生や若年層でも負担なく作れ、ずっと無料で維持できる点がありがたいです。」
「1%の常時還元に加え、Amazonや一部店舗の還元アップ、即日発行、年会費無料の点で実用性は高い。特定条件下でさらにボーナス還元が狙える構造で、コストパフォーマンスの良さが群を抜いていると評価できます。」

JCBカードWは、18歳から39歳までの人が申し込めるクレジットカードです。
ポイントが最大で10.5%還元されるため
人気を集めています。
発行までにかかる時間も最短5分!
審査が不安な人に特におすすめです!
悪い口コミ
「海外旅行でタッチ決済ができるだろうとJCBカードWを持参したものの、Visa/Mastercardに比べて加盟店が少なく、主要な観光地で使えずに焦りました。最終的には現金や他ブランドのカードに頼ることになり、不便さを痛感しました。」
「JCBカードWは申し込み対象が“18歳〜39歳以下”に限られており、40歳以上は新規申請ができません。カードの特徴には魅力があったのですが、年齢制限のせいで断念しました。もっと幅広い年代に開かれていれば…と感じます。」
「Oki Dokiポイントは交換先によっては還元率が1%以下になってしまうものもあり、“高還元”を期待していたのに、実際の手取りは少ないと感じることがありました。本当に賢くポイントを使うには知識と手間が必要です。」
「1,000円単位でしかポイントが付かないため、999円の買い物では全く得にならないのがもどかしいです。他のカードでは100円単位での付与もあるので、細かい支払いではどうしても見劣りしてしまいます。」
「将来の資産形成に興味があり、クレカ積立に対応しているカードと併用したかったのですが、JCBカードWはその機能に対応しておらず、使い方が限定されると感じました。」
「公式サイトでは還元率が1%と表記されていますが、実際にはポイント交換先や条件によって乖離があり、“1%”がそのまま得になるとは限らない印象です。もっと正確に伝えてほしいと感じました。」
この記事を書いた人

kaitooru ライター