【お申し込みはこちらから】TERASELでんきの基本情報・口コミまとめ

運営する電力会社株式会社エネクスライフサービス
設立2016年7月21日
出資会社伊藤忠エネクス株式会社
供給エリア沖縄と離島以外全国
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
契約手数料なし
解約金なし
ポイント還元あり

TERASELでんきの口コミ

良い口コミ

新電力は新しい会社のイメージがあって経営に不安があったのだけど、TERASELでんきは伊藤忠グループということで安心して契約できました。(30代・埼玉県・女性)

TERASELでんきに切り替えてから、電気代がかなり安くなりました。楽天ポイントが貯まるので、ショッピングや旅行に使えるのが嬉しいです。伊藤忠商事グループのバックアップがあることも安心感を与えてくれます。(20代・神奈川県・男性)

東京電力から乗り換えました。節電は特に意識してなかったのですが、電気料金が安くなりました!(20代・東京都・男性)

TERASELでんきの超TERASELプランを利用しています。家族とペットと一緒に住んでおり、電気を使う量が多いですが、このプランでは使用量が多いほどお得になるので、非常に満足しています。さらに、楽天ポイントがたまる特典も魅力です。(40代・千葉県・女性)

TERASELでんきを契約してから、楽天ポイントが貯まるのがとても嬉しいです。月々の電気代200円につき1ポイントが貯まり、1ポイント1円として使えるので、ちょっとしたお買い物やプチ贅沢に使えると思います。(30代・茨城県・女性)

TERASELでんきを利用していて、楽天ポイントが貯まるのが実感できるのが良いです。学生として、楽天ポイントを使ってAmazonギフト券と交換することが多いので、TERASELでんきのポイント特典はとても便利です。(20代・東京都・男性)

TERASELでんきに乗り換えた時に特典がもらえました。色々な新電力会社を調べましたが、この豪華な特典があるのは珍しいなと思います。自分はAmazonギフト券を選べました。Paypayなどは利用していないので、自分の好きなものを選べてありがたかったです。(40代・福岡県・男性)

引っ越しを機にTERASELでんきに乗り換えましたが、前の新電力を解約する際に解約金を取られたので、TERASELでんきでも同じようなことになるのを心配していました。でも、解約金は一切発生しないと聞いたので喜んでます。当面解約するつもりはありませんが、こういうメリットがあるだけでも信頼できます。(40代・静岡県・女性)

転勤が多いので、引っ越し先で別の新電力に切り替えることにしました。でも、TERASELでんきを解約しようとしたら「解約金はない」と説明され、それに驚いたので別の会社への切り替えをやめてTERASELでんきを使い続けることにしました。(20代・埼玉県・男性)

TERASELでんきに切り替えてから、特典としてPayPayポイントを選びました。ポイントは日常の買い物に使えるので、非常に便利です。楽天ポイントも貯まるので、他のサービスでも利用できます。(40代・千葉県・女性)

悪い口コミ

TERASELでんきって、意外と4つしかプランがないのね。他の電力会社だと他のサービスとのセット割があったりするから物足りないかも。(20代・東京都・女性)

TERASELでんきを利用している私ですが、プラン選びの幅が比較的狭いと感じています。特に、電気使用量が少ない一人暮らしの方には「TERASELプラン」が最適ですが、他の選択肢は限られているように感じます。(30代・茨城県・男性)

TERASELでんきに登録しようかと思ったら、自分の家のアンペア数が少なすぎて契約できなかった。。一応アンペア数確認しておいてよかったけど残念。(30代・神奈川県・男性)

TERASELでんきを利用しようと思ったのですが、残念ながら10~15アンペアのプランがないことが大きなデメリットでした。自分は一人暮らしで、電気の使用量が少ないので、20A以上の契約は無理です。(20代・東京都・女性)

電気代が高いので、安くなると言われている新電力に乗り換えたいと思っていたけど、自分の家はオール電化なのでなかなか対象になる新電力会社がない。伊藤忠の子会社だから、TERASELでんきがいいかなとざっくり思っていたのだけれど、オール電化向けプランはないようです。(40代・埼玉県・男性)

TERASELでんきはオール電化向けのプランがないことが残念でした。私たちの家はオール電化で、夜間の電気料金が安くなるプランがほしいのですが、TERASELでんきではそのような選択肢がないようです。特に夜間の電気使用量が多いので、他の電力会社のオール電化プランを検討しています。(40代・群馬県・男性)

TERASELでんきで楽天ポイントが貯まるのは嬉しいけど、支払いに使えないのがちょっと惜しい!ポイント消費したいので、支払いでポイントが使える楽天でんきに切り替えようか迷い中。(20代・愛知県・女性)

TERASELでんきに切り替えて楽天ポイントが貯まるのは嬉しいですが、支払いに使えないのが残念です。楽天ポイントを貯める目的でTERASELでんきに契約したのですが、電気代の支払いには利用できないと知って驚きました。楽天ポイントで支払いできる楽天でんきの方が良いかも???(30代・千葉県・女性)

TERASELでんきのデメリットは、東京ガスエリア以外の地域でガスとのセット割がないことです。プランに魅力を感じていたので契約しましたが、支払いがバラバラになるので手間に感じています。もっというと、電気とガスを一緒に契約して割引を受けたいところです。(40代・福井県・男性)

東京ガスエリア以外では他の電力会社のようにガスやインターネットとのセットプランがないのが残念です。TERASELでんきのプランはシンプルでわかりやすいですが、セット割引があればもっとお得になると思います。特に一人暮らしでは、複数のサービスをまとめて契約できる方が経済的です。(30代・神奈川県・フリーランス)

最近、TERASELでんきの「撤退」について調べてみたのですが、幸いにも撤退する予定はないようです。ただ、他の新電力会社が撤退するニュースを聞くことが多く、不安を感じることもあります。TERASELでんきは、楽天ポイントが貯まるのでお得に感じていますが、もし撤退した場合、他の電力会社に切り替えるのは大変そう。(30代・神奈川県・女性)

通知設定
通知は
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

SHARE

この記事を書いた人

エレビスタ ライター

エレビスタは「もっと"もっとも"を作る」をミッションに掲げ、太陽光発電投資売買サービス「SOLSEL」の運営をはじめとする「エネルギー×Tech」事業や、アドテクノロジー・メディアなどを駆使したwebマーケティング事業を展開しています。

エレビスタは「もっと"もっとも"を作る」をミッションに掲げ、太陽光発電投資売買サービス「SOLSEL」の運営をはじめとする「エネルギー×Tech」事業や、アドテクノロジー・メディアなどを駆使したwebマーケティング事業を展開しています。

前の記事へ 次の記事へ

関連記事