運営会社 | 株式会社ビューカード |
国際ブランド | Visa/JCB |
年会費 | 524円 |
ポイント還元率 | 0.5%~1.5% |
審査・発行期間 | 最短7日間 |
申込条件 | 日本国内に居住している電話連絡のとれる満18歳以上の人 |
ETCカード | あり |
家族カード | あり |
付帯保険 | 旅行傷害保険(国内/海外) |
公式サイト | 公式サイトから申し込む |
ビューカードの良い口コミ・悪い口コミまとめ
良い口コミ
「通勤で使う定期券購入やSuicaへのオートチャージで、ポイントがみるみる貯まるのが嬉しいです。ポイントをSuicaにチャージしてそのまま使えて、生活費の節約にも繋がります。」
「ビューカードは、Suica定期券・JRE POINTカード・クレジット機能が1枚にまとまっていて、財布スリム化にも最適。普段使いの利便性が格段に上がりました。」
「モバイルSuica定期券をカードで購入すると5%還元という高還元に衝撃。他のカードでは得られない特典なので本当に価値があります。」
「Suicaオートチャージで1.5%のJRE POINT還元というのは、通勤定期だけでなく普段の買い物にも使える節約チャンスです。」
「JR東日本公式のJRE MALLで買物した際に3.5%還元が受けられて、特に地域限定品などをまとめ買いする時にお得です。」
「年間利用額に応じてボーナスポイントが付くビューサンクスボーナス制度があり、使えば使うほどお得になります。最大で年間150万円の利用で還元率が0.85%になるのは魅力的。」
「年会費は524円ですが、前年に1回でもカード利用があれば翌年無料になるので、実質無料で維持できる安心設計が嬉しいです。」
「年会費がかかっても定期券・オートチャージ・優待などで元が取れる利用シーンが多く、コスパに満足しています。」
「駅ナカの店舗やグルメスポットでビューカード優待が使えるのが便利。日常生活に溶ける特典がある点で便利だと感じます。」
「ビューゴールドを持っていますが、年間使用額に応じてボーナスポイントがもらえるのが嬉しい。使った分だけ還元される実感があります。」
「ビューカードゴールドを解約したときも、トラブルなく丁寧に対応してもらえました。問い合わせ対応など安心感がありました。」
「Suica定期券とオートチャージの組み合わせにより、残高確認の手間が減り、スムーズに電車に乗れる安心感があります。」
悪い口コミ
「カードの特典には魅力を感じて使っていたのですが、トラブル時にコールセンターへ連絡したら、待ち時間が長く、対応内容も資料と異なり、尋ねても明確な回答が返ってきませんでした。終始鼻で笑うような態度で、信用を失い、別会社へ切り替えを考えています」
「モバイルSuica定期のポイント還元が6%と謳われているのに、実際は4%しか付かず、問い合わせたらオペレーターが対応を知らず混乱。上席に代わっても途中で電話を切る始末で、社内で不備を把握しながらも『今回は付与できない』と一方的に。詐欺まがいで、消費者センター問い合わせも検討中です」
「不正利用の疑いで連絡しても、まったく話を聞こうとせず、『加盟店から請求が来たら支払え』という理不尽な説明。正当なユーザーより加盟店を信用しているのかと疑いたくなる対応でした」
「紛失の際、24時間対応のはずの窓口が“ずっと話し中”で、10分以上繋がらず大パニック。本当に緊急時のための窓口なのか疑問です」
「更新不可との理由が不明で問い合わせたら、“個人情報保護のため教えられない”とのこと。本人が理由を尋ねているのに説明されず、詐欺行為のようで不信感しか残りません」
「年会費が524円かかるのはマイナス印象。年会費無料カードが多い中で、ポイント還元だけでカバーできるか不安になります」
この記事を書いた人

kaitooru ライター