
運営会社 | SBI FXトレード株式会社 |
口座開設数 | 200万口座 (2025年5月30日時点) |
スプレッド | 米ドル/円 0.18 ユーロ/円 0.38 ポンド/円 0.88 その他のスプレッドはこちらをご覧ください ※取引数量に応じて提示レート及びスプレッドが変わります |
レバレッジ | 【個人口座】最大25倍(証拠金率:4%) ※BRL/JPY:10倍(証拠金率:10%)、RUB/JPY:3.03倍(証拠金率:33%) 【法人口座】金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペア毎のレバレッジ |
取引銘柄 | 34通貨ペア |
取引単位 | 1通貨単位(例 1ドル、1ユーロ等) |
注文パターン | 2WAY注文、成行、指値、逆指値、IFD、OCO、IFDOCO、トレール |
取引手数料 | 無料 |
取引時間 | 【夏時間】月曜日AM7:00~土曜日AM5:30 【冬時間】月曜日AM7:00~土曜日AM6:30 |
メンテナンス | 【夏時間】火曜日〜土曜日 AM5:30~AM6:00 【冬時間】火曜日〜土曜日 AM6:30~AM7:00 |
公式サイト | 公式サイトから申し込む |
SBI FX トレード利用者の良い口コミ
「低金利が続く中でも、SBI FXトレードは他社と比べて高いスワップポイントを提供してくれるので、中長期での運用に心強いです」
「初心者でも理解できるようなレポートが豊富で、価格の目安にして学びながら取引でき、おかげで安心して始められました」
「為替以外に株や商品のレポート、毎日更新される動画もあって、トレードしながら気軽に情報収集できるのが嬉しいです」
「100円や500円程度の少額から取引できるのは圧巻。FXへのハードルが一気に低くなりました」
「積立FX(つみたて外貨)を使うことで、少額から安全に外貨をコツコツ積み立てられ、資産運用として便利です」
「システムが非常に安定していて信頼性が高く、初心者でも安心して取引できるFXサービスだと思います」
「出金時の振込手数料が原則無料というのは、ユーザーにとってありがたい配慮だと感じました」
「SBI証券や銀行と連携しているので入金がスムーズ。サービスの利便性が高いと感じます」
「34種類もの通貨ペアを扱っており、南アランドやトルコリラなどの高金利通貨も取引できるのが魅力的です」
「FX初心者を対象とした満足度調査で、オリコン6年連続1位という実績が信頼感につながります」
「少額から始められ、取引の感覚を学びながら、デモでは味わえない生の感覚を掴むことができました」
「手数料が無料で、マーケット情報や取引ツールも充実していて、総合的な評価が非常に高いです」
「取引コストを抑えられるという実感があり、特に少額〜中長期投資で高評価です」
SBI FX トレード利用者の悪い口コミ
「Androidアプリは使いづらく、15分に1回くらいの頻度でアプリがクラッシュしました。スマホでの取引はストレスが大きく、『スマホ取引はおすすめしない』と思いました。」
「水平線やトレンドラインを引いても、アプリを閉じると全部消える。デザイン性より保存性を重視してほしいと感じました。」
「チャートやテクニカル設定は分かりやすいのに、スピード注文のボタンがわかりづらくて戸惑いました。」
「問い合わせ対応は日中しか対応しておらず、夜間や休日にトラブルがあると対応できず困った経験があります。」
「口座開設の手続きがものすごく面倒で、『意地悪か?』と思うほど複雑でした。それだけで二の足を踏んだほどです。」
「アプリのメンテナンス時間が長く、土日にアクセスできず不便でした。せっかくの休日に使えないのは残念です。」
「スプレッド表示の桁数が多く、数値に気づきづらい。慣れるまでは視認性にストレスを感じました。」
この記事を書いた人

kaitooru ライター