SDGsがわかるメディア『SpaceshipEarth』をもっとみなさんに身近に感じてほしい…その思いからアプリができました!
電車で移動中やふとしたスキマ時間に、SDGsについて誰かに話したくなる知識を身につけましょう!
『SpaceshipEarth』アプリでできること
アプリ版『SpaceshipEarth』の機能を紹介します!
17の目標の目標を知る

SDGsの17の目標についての情報が詰まっています!
それぞれの目標の世界や日本の現状は?解決策は?私たちにできることは?
など気になる情報をまるっと紹介しています!
常に最新情報に更新しているので、世界の「いま」がわかります。
少し長めの移動時間におすすめです!
インタビュー記事
SDGsに取り組む企業のインタビュー記事を紹介しています!
今まで知らなかった企業のSDGsの取り組みをきっと知ることができます!
企業のSDGsが気になる就活生の方や、ESG投資に興味がある方におすすめです!
また、サステナブルなサービスを提供している企業も紹介しているので、SDGsを生活に取り入れたい方にも参考になる情報が盛りだくさん!
記事(商品・サービス/取り組み/知る/事業)
圧倒的記事数を誇るSpaceshipEarthの記事がスマホで読みやすくなりました!
おすすめのマイバッグなどの商品紹介や、聞いたことあるけれど詳しくは知らない用語の解説をしたり、海外のSDGsの取り組み紹介をしています。
読みやすい記事が揃っているのでスキマ時間におすすめです!
日常生活で排出しているCO2の量がわかる!CO2計算機
日常生活で自分がどれくらいCO2を排出しているか意識したことはありますか?
一口に電気代、ガス代、といってもCO2の排出量はばらばら。
そこでCO2計算機を使うことで自分の生活で排出されているCO2の量が簡単にわかります!
排出しているCO2を知ることでもっと地球に優しい生活を意識できるようになるのではないのでしょうか。
自由研究や総合、探求の時間にも使えるので学生の方にもおすすめです!
「あれなんだっけ…」をすぐに解決!SDGs用語集

SDGsにまつわる用語はたくさんあります。
実は意味が曖昧な言葉もあるのではないでしょうか。
そんな困った時に調べられるSDGsの用語集!
痒いところに手が届く圧倒的情報量!
わかりやすく簡潔にまとめられていて調べるよりも早く正確にわかります。
アプリ版「SpaceshipEarth」のダウンロードはこちらから!
いかがでしたでしょうか。
アプリ版『SpaceshipEarth』をダウンロードして、もっと身近にSDGsを「自分ごと」にしてみましょう。
ダウンロードはこちらから!