チョコザップの支払い方法を解説!クレジットカードないと入れない?デビットカード・現金・バンドルカードは対応できる?

img

チョコザップは、ライザップが運営するコンビニ感覚で通えるジムです。手軽に利用できることから多くのユーザーを獲得しています。

チョコザップを利用するためには会員登録を行い、月会費を支払う必要があります。月会費の支払い方法は、原則クレジットカード払いであり、クレジットカードを持っていることがチョコザップを利用するための条件です。

本記事では、支払いにおすすめのクレジットカードや支払い方法を解説します。また多くの方が感じる疑問についても回答するため、チョコザップに関する疑問が解消します。最後まで読めば支払い方法もわかり、問題なくチョコザップに通えるようになるでしょう。

チョコザップに通う予定の方は、ご覧ください。

チョコザップの支払いはクレジットカードのみ対応!

チョコザップの支払いはクレジットカードのみ対応

チョコザップは手軽に利用できるコンビニジムとして人気のサービスです。

他のジムに比べると安い価格で気軽に通えるため、、入会を検討している方も多いのではないのでしょうか?

しかし、チョコザップの支払いはクレジットカードしか利用できません。(※バンドルカードデビットカードは非推奨)

申し込み段階で、クレジットカードを持っていない方は新しく申し込みをする必要があります。

通常クレジットカード審査には一定期間を要するため、チョコザップをすぐにでも利用したい方はなるべく早めにクレジットカードを作成しておきましょう。

現金払いはできない

チョコザップの支払い方法はクレジットカードのみであるため現金払いはできません。

現金払いだけでなく、電子マネーも利用できないので注意しましょう。チョコザップの会費を支払うためには、クレジットカードを持っておかなくてはなりません。

デビットカード・バンドルカードの利用は非推奨

使える可能性があるデビットカード三井住友銀行オリーブソニーバンクウォレット
年会費【一般】
永年無料
【ゴールド】
5,500円
無料
還元率0.5%〜0.5%〜
ATM手数料無料(制限回数なし)預入れ、カードローン返済:無料
引出、カードローン借入:無料(月4回まで)
※5回目以降は110円
利用までの期間2〜7日程度1週間程度
申込条件【一般】
制限なし
【ゴールド】
18歳以上の方
・満15歳以上の方
※ソニー銀行口座を持っている方のみ

クレジットカードと同じように利用できるデビットカードや、バンドルカードもチョコザップの支払いは非推奨とされています。これは、絶対に使えないということではなく、カードの種類などによって使えるものと使えないものに分かれてきます。

万が一使用できなかった場合には、会費の延滞になってしまうため、延滞のリスクを避けるためにもデビットカードやバンドルカードの利用は推奨されていないのです。

(出典:チョコザップ公式サイト「よくある質問」

PayPayでの支払いはできない

チョコザップの支払いは基本的にクレジットカードでの支払いが推奨されています。ただ、都度払いの支払い方法としてなら、各種クレジットカードだけでなく、PayPay・LINE Payが利用できるようになっています。

支払い可能なクレジットカードブランド

チョコザップの支払いに利用できるクレジットカードの国際ブランドは以下の6種類です。

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club
  • DISCOVER

銀聯には対応していませんが、6つの国際ブランドに対応しているため、基本的にはほとんどのクレジットカードは利用できるでしょう。

チョコザップの支払いにおすすめのクレジットカード

チョコザップの会員費用支払いのためにはクレジットカードが必要です。

ここではチョコザップの会員費用支払いにも使用できるおすすめのクレジットカードを紹介します。

今回紹介するクレジットカードは、チョコザップの支払い以外にも利用でき、還元率や利便性の面で評価の良いカードです。

JCBカードW

カード名JCBカードW
年会費(初年度)無料
年会費(2年目以降)永年無料
追加カード家族カードETCカード
ポイント還元率1%〜10.5%
貯まるポイントOki Dokiポイント
マイル交換ANAマイル、JALマイル、スカイマイル
申込条件18歳以上39歳以下で本人または配偶者に安定した収入がある方 高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方
発行スピード最短5分でカード番号発行 最短3営業日でカード発行
国際ブランドJCB
スマホ決済Google Pay、Apple Pay、QUICPay
国内・海外旅行傷害保険海外最高2,000万円
ショッピング保険海外最高100万円
支払方法一括払い 分割払い リボ払い
口コミ評判まとめ詳細を確認する

JCBカードダブルは年会費無料ですが、ポイント還元率が高いため使っていてお得感を感じるカードです。チョコザップでも支払いできるため、支払い方法を探している方にお勧めです。(20代/男性)

JCBカードWは18歳〜39歳の方限定で申し込みができる年会費永年無料のクレジットカードです。

JCBカードの特徴は以下の通りです。

  • 年会費永年無料
  • 対象店舗の利用で還元率アップ
  • 使い勝手のいいOki Dokiポイントでポイント還元

対象店舗の利用で高還元率を発揮し、最大ポイント還元率は10.5%と年会費無料のクレジットカードとしては業界最大レベルの還元率を発揮します。

貯まったOki DokiポイントはAmazonマイル交換に使えるだけでなく、キャッシュバックにも使えるため無駄なく利用できます。

JCBカードWの最新入会キャンペーン

  • 新規入会&利用で20%キャッシュバック(最大15,000円)
  • クレカ積立キャンペーン
  • 家族カード入会でキャッシュバック

JCBカードWは様々な入会キャンペーンを実施しています。入会してからAmazonで10,000円以上の買い物をすると、20%のキャッシュバックを受けることが可能です。

期間中に家族カードを利用することで、家族1名につき最大4,000円分のキャッシュバックも受けられます。家族でチョコザップの利用を考えている方におすすめです。

JCBカードS

JCBカードS

カード名JCBカードS
年会費(初年度)無料
年会費(2年目以降)永年無料
追加カード家族カード、ETCカード
ポイント還元率0.5%〜10%
貯まるポイントOki Dokiポイント
マイル交換ANAマイル、JALマイル、スカイマイル
申込条件18歳以上(高校生を除く)
発行スピード最短5分でカード番号発行
国際ブランドJCB
スマホ決済Google Pay、Apple Pay、QUICPay
国内・海外旅行傷害保険海外最高2,000万円
ショッピング保険海外最高100万円
支払方法一括払い 分割払い リボ払い
口コミ評判まとめ詳細を確認する

クレジットカードを探していてJCBカードWを発行しようと思いましたが、年齢制限で発行できなかった時に、このカードを代わりに発行しました。年会費が無料で特典や保険も充実しているため、満足しています。JCBカードWを発行できなかった中高年の方に適しているカードだと思います。(40代/男性)

JCBカードSは、年会費無料のクレジットカードで、最短5分で利用できます

JCBカードSの特徴は以下の通りです。

  • JCBカード S 優待 クラブオフを利用できる
  • 安全、安心のセキュリティサービス
  • カード券面のデザインを選べる

JCBカードSは、JCBカードWのような年齢の縛りはありません。

年会費無料のクレジットカードにも関わらず、優待サービスである「クラブオフ」を利用できます。国内外で使えるお得なサービスが多数掲載されています。カード券面のデザインをニーズに合わせて選べる点もおすすめです。

JCBカードSの最新入会キャンペーン

  • 新規入会&利用で20%キャッシュバック(最大18,000円)
  • クレカ積立キャンペーン
  • 家族カード入会でキャッシュバック

JCBカードSはJCBカードWと似たようなキャンペーンを実施していますが、違いとして、キャッシュバックされる金額が異なる点があります。

新規入会&オンラインストアで利用した際に、JCBカードWは最大15,000円まで還元されますが、JCBカードSは18,000円まで還元を受けることが可能です。

40歳を過ぎてJCBカードWの発行を逃してしまった方は、JCBカードSの利用を検討してみましょう。

三井住友カードOlive

三井住友カードolive

カード名三井住友カードOlive
年会費(初年度)無料
年会費(2年目以降)永年無料
追加カード家族カード、ETCカード、バーチャルカード
ポイント還元率0.25%〜20%
貯まるポイントVポイント
マイル交換ANAマイル
申込条件18歳以上(高校生を除く)
発行スピード約1〜2週間
国際ブランドVISA
スマホ決済Google Pay、Apple Pay、iD
国内・海外旅行傷害保険海外最高2,000万円
ショッピング保険なし
支払方法一括払い 分割払い リボ払い
口コミ評判まとめ詳細を確認する

「チョコザップに通おう」と思いましたが現金が利用できないため、どのクレジットカードで支払おうか迷っていたところ、既に持っていた三井住友カードオリーブで支払いができました。様々な機能を有している上に使える場面が多いため、1枚だけで何でもこなせそうな万能カードです。(30代/男性)

三井住友カードオリーブはキャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイントカードの4つの機能を併せ持つマルチナンバーレスカードです。

三井住友カードオリーブの特徴は以下の通りです。

  • 4つの機能が備わったマルチナンバーレスカード
  • 1つのアプリでまとめて家計管理できる
  • 支払い方法を選択できるフレキシブルペイ

三井住友カードオリーブ専用のアプリで一括管理できるため複数のアプリや口座を確認する手間もありません。クレジット払い、デビット払い、ポイント払いを好きなタイミングで簡単に変更できるフレキシブルペイに対応しています。

セゾンカードデジタル

セゾンカードデジタル

カード名セゾンカードデジタル
年会費(初年度)永年無料
年会費(2年目以降)無料
追加カードETCカード、バーチャルカード
ポイント還元率0.5%~1.0%
貯まるポイント永久不滅ポイント
マイル交換ANAマイル、JALマイル
申込条件18歳以上の連絡ができる方
発行スピード最短5分
国際ブランドVISA・Mastercard・JCB・AMEX
スマホ決済Google Pay、Apple Pay、iD、QUICPay
国内・海外旅行傷害保険なし
ショッピング保険なし
支払方法一括払い 分割払い リボ払い
口コミ評判まとめ詳細を確認する

チョコザップに通う時にセゾンカードデジタルを使っています。年会費無料で作れて、スマホに即発行されるからすぐに利用可能。タッチ決済対応で受付もスムーズですし、利用履歴もアプリで管理できるので家計管理が楽になりました。ジム通いがより快適になりました!(40代/女性)

株式会社クレディセゾンが発行する「セゾンカードデジタル」は、デジタルという名称のとおり、カードはスマホ上で発行され、アプリからカード番号を確認できます。

セゾンカードデジタルの特徴は以下の通りです。

  • スマホがあればカード情報が全て確認できる
  • 1ヶ月の利用金額でポイントが付与される
  • 振込キャッシングを利用できる

デジタルカードの利用のほか、実物のプラスチックカードを発行することも可能で、その場合は数日時間がかかります。

ポイントは「1,000円につき1ポイント」の「永久不滅ポイント」が付与されます。貯まったポイントは、買い物やギフトカード、マイル等に交換できます。

ポイントは1ヶ月分の利用金額に応じて貯まるため、少額の買い物も無駄になりません。

また、インターネットから「振込キャッシング」が利用できます。振り込みの速さが特徴で、メンテナンス時間を除き、原則24時間以内に最短数十秒で振り込まれます。(利用するには、キャッシング利用可能枠の申し込みが必要です)

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

カード名三井住友カード(NL)
年会費永年無料
追加カード家族カード、ETCカード、バーチャルカード
ポイント還元率0.5%〜7%※
貯まるポイントVポイント
マイル交換ANAマイル
申込条件18歳以上(高校生を除く)
発行スピード最短10秒
※即時発行ができない場合があります。
国際ブランドVisa、Mastercard
スマホ決済Google Pay、Apple Pay、iD(専用)、PiTaPa、WAON、Samsung Wallet
国内・海外旅行傷害保険海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯)
ショッピング保険
支払方法1回払い
2回払い
リボ払い
分割払い
ボーナス一括払い
口コミ評判まとめ詳細を確認する

年会費無料で、コンビニやマクドナルドなど対象店舗なら還元率が5%程度とお得。ジム帰りの買い物も効率よくポイントが貯まります。カード番号が印字されていないのでセキュリティも安心できるのが魅力です!(50代/女性)

※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

三井住友カード(NL)は年会費無料のクレジットカードで、対象店舗での利用で最大7%※のポイントが還元されます。

三井住友カード(NL)の特徴は以下の通りです。

  • コンビニや飲食店の利用で最大7%還元※
  • SBI証券と連携可能(クレカつみたて対応)
  • 利用履歴等を使いやすいアプリで簡単管理できる

さらに、三井住友カード(NL)は、SBI証券と連携ができる唯一のクレジットカードで、投資信託の積み立て購入をクレジットカード決済できます。利用履歴や獲得ポイントは、専用のアプリで簡単に管理できるので家計管理にも役立ちます。

三菱UFJカード

三菱UFJカード

カード名三菱UFJカード
年会費(初年度)無料
年会費(2年目以降)永年無料
追加カード家族カード、ETCカード
ポイント還元率0.5%〜15%
貯まるポイントグローバルポイント
マイル交換JALマイル
申込条件18歳以上で本人または配偶者に安定した収入がある方 高校生を除く18歳以上で学生の方
発行スピード最短翌営業日
国際ブランドVISA、MasterCard、JCB、American Express
スマホ決済Google Pay、Apple Pay、QUICPay
国内・海外旅行傷害保険海外最高2,000万円
ショッピング保険年間限度額100万円
支払方法一括払い 分割払い リボ払い

チョコザップに通う時、三菱UFJカードを登録しました。特典でポイントが貯まりやすく、ジム後の買い物にも便利。余計な機能がなく分かりやすいのが気に入っています。(30代/女性)

三菱UFJカードは年会費が永年無料のクレジットカードで、コンビニなど特定の店舗での利用でポイント還元率が最大15%になる点が大きなメリットです。

三菱UFJカードの特徴は以下の通りです。

  • 特定店舗の利用で最大15%相当のポイント還元
  • MUFGアプリでトータル管理ができる
  • 個人資産管理ツール「Moneytree」と連携可能

最大10.5%の高還元率カードで、MUFGアプリでクレジットカードと銀行口座を一括管理できます。「Moneytree」と連携すると、家計簿等を自動作成も可能です。

チョコザップでのクレジットカード支払いのタイミングは?初回請求と更新日

チョコザップにおけるクレジットカード支払いのタイミングを紹介します。初回請求と更新日、初月に支払う料金の合計額を見ていきましょう。

初回請求は登録時に即時請求される

チョコザップは、初回請求は登録したときに即時請求されるシステムです

引き落としのタイミングは、利用者がチョコザップの支払いに使うクレジットカードの請求締日によって異なるので、クレジットカード会社でご確認ください。

更新は1ヶ月ごとに自動で行われる

チョコザップの契約は、年額プランだと契約から12ヶ月後の契約更新月に、月額プランだと毎月11日に自動更新されます

更新したくない場合には締日(毎月10日)までに解約手続きを行ってください。

初月に支払う料金は合計3,278円+α!

初月に支払う料金は、入会初月会費(日割り計算)と翌月会費の合計額です。

入会金や事務手数料は2025年4月以降発生しなくなったので、入会した日から締日までの会費と翌月会費の合計額のみお支払いください。

月額料金は税込価格で3,278円で、入会初月会費はチョコザップの入会申し込みをした際に決済されます

クレジットカードを持ってない時のチョコザップの支払い方法

クレジットカードを持ってない時のチョコザップの支払い方法

チョコザップの会員費用はクレジットカード決済であるため、クレジットカードを持っていない方はチョコザップを利用することはできません

もしも現在クレジットカードを持っていない状況で、チョコザップの利用を検討しているのであれば、まず最初にクレジットカードを作成する必要があります

未成年に限り家族名義のカードを使用可能

未成年の場合はクレジットカードを作成できません。そのため、未成年に限り家族名義のカードを使用して会員費用を支払うことが可能です。

ただし、これは未成年者に対する救済措置ですので、成人は個人名義のクレジットカードで支払わなくてはなりません

チョコザップ支払い方法の変更手順

チョコザップ支払い方法の変更手順

チョコザップの月会費の支払方法変更はチョコザップアプリから簡単に行えます。クレジットカードが更新された際や、新しいクレジットカードから支払いをしたい場合には以下の手順で支払い方法を変更しましょう。

STEP.1
①チョコザップアプリにログインする

支払い方法の変更はチョコザップ専用アプリから行います。まずはチョコザップアプリにログインをしましょう。チョコザップアプリにログイン後、メニューから「クレジットカード設定」を選択します。

STEP.2
②新しいクレジットカード情報を入力する

チョコザップアプリのクレジットカード設定画面で、新しく支払いを行うクレジットカード情報を入力します。

間違った情報を入力しないよう、ひとつ一つの数字をしっかりと確認してください。入力後「新しく利用カードを登録する」を選択します。

STEP.3
③新しく登録したクレジットカードを確認する
新しく支払いを行うクレジットカード情報の登録ができたら、登録したカードが「利用中」になっていることを確認しましょう。

その際、利用しなくなったカード情報は「削除」を選択しておくことで支払い先クレジットカードを間違えるリスクが軽減されます。

一部店舗ではクレカ以外での都度払い可能

以下の店舗ではチョコザップ会員でなくても都度払いでチョコザップを利用することができます。(2024年10月時点)

支払い方法はクレジットカード以外にもPayPay・LINE Payが利用できます。

店頭のQRコード・店舗ページからLINE公式アカウント(chocoZAP 都度払い)を通じて、施設利用の必要情報を入力しチケットを購入できます。登録したメールアドレスに届くURLから入館用のQRコードを取得できます。

チョコザップの支払い方法に関してよくある質問

チョコザップの支払い方法に関してよくある質問

会員制のサービスを利用するためには、あらかじめできる限りの疑問や不安を払拭しておく必要があります。

いざ会員になってからだと、不満があったとしてもなかなか辞められないこともあります。会員登録をしてから後悔することがないように、事前に疑問点を洗い出し、解決しておきましょう。

入会月の引き落とし額について知りたい

入会月の引き落とし額は、入会月の日割り分、翌月の会費の合計です。月のどのタイミングで入会したとしても日割り計算になるので損や得はありません。

会費のクレジットカード決済日は毎月何日?

クレジットカードの決済日は初回時と2回目以降で異なります。初回時であれば入会時に即時請求されます。2回目以降は毎月10日締めの20日決済です。

初回時と2回目以降で請求額や請求タイミングが異なるため、お手持ちのクレジットカードの締日によっては請求が重複する可能性もあります。

月の途中から入会した場合、会費は日割りされる?

月の途中から入会した場合、会費は日割り計算されます。そのため月末に入会したからといって損をすることもなければ、月初に入会したからといって得をすることもありません

初回請求時に入会月の日割り計算分と翌月の会費が合算されます。

月の途中で退会されたら月会費の返金はある?

月の途中で解約しても月会費の返金はありません。毎月10日までに解約手続きを行えば解約月末まで利用可能です。11日以降、月末までにに解約手続きを行なった場合は解約翌月末まで利用可能です。

チョコザップの支払い方法は月払いor年払い

チョコザップの支払方法は月払いです。2023年の一定期間は年払い契約も受け付けていましたが、現在は受け付けておらず、月払い契約のみとなっています。

月額2,980円(税込3,278円)の毎月決済で利用可能です。一般的なトレーニングジムの月会費と比較すると、その価格の低さを実感できます。

支払日に支払えなかったらどうなる?

残高不足や有効期限切れなどで決済エラーが発生した場合には、クレジットカードが使用可能になった時点で当月支払い分が再請求されます

再請求は、当月だと25日と末日の前日、翌月だと15日と25日と末日の前日、午前10時頃に再施灸がかかるシステムです。

退会したのに請求が来ているのはなぜ?

退会手続きをしたのに請求が来る理由は以下の通りです。

  • 手続きのタイミングがその月の中旬頃だった
  • 休会中の契約が自動更新された
  • 退会手続きが反映される前に請求が生成された

退会手続きをその月の中頃に行うと、次の月の請求に影響するケースがあります。

また、休会期間終了後に通常の請求が再開されることにより、請求が行われることも。

大会手続きがチョコザップのサイトで完全に反映されるより先に請求処理が行われた場合にも請求が来てしまいます。

その場合にはチョコザップのサポートセンターに連絡して状況確認を行ってください。オンラインで手続きをした場合には退会完了の確認メールが来ているかどうかも確認しましょう

支払い方法の変更はどうやってするの?

チョコザップの支払い方法を変更する手順は以下の通りです。

  1. チョコザップの会員アプリのメニューを選択
  2. 「クレジットカード設定」を選択
  3. 登録したいクレジットカードの情報を入力
  4. 「新しく利用カードを登録する」を選択

詳細は「チョコザップ支払い方法の変更手順」でご確認ください

まとめ

チョコザップは、ライザップが運営するコンビニ感覚で立ち寄れるトレーニングジムです。筋トレマシーンのほかにもエステマシーンをはじめとしたセルフケアアイテムも多数用意されています。

月会費2,980円(税込3,278円)で24時間365日全国どこでも利用できるため、運動習慣をつけたい方に特におすすめです。支払いはクレジットカードのみであり、現在は月払いのみとなっています。クレジットカードを用意してチョコザップに入会し、楽しく体を動かしましょう。

通知設定
通知は
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

SHARE

この記事を書いた人

エレビスタ ライター

エレビスタは「もっと"もっとも"を作る」をミッションに掲げ、太陽光発電投資売買サービス「SOLSEL」の運営をはじめとする「エネルギー×Tech」事業や、アドテクノロジー・メディアなどを駆使したwebマーケティング事業を展開しています。

エレビスタは「もっと"もっとも"を作る」をミッションに掲げ、太陽光発電投資売買サービス「SOLSEL」の運営をはじめとする「エネルギー×Tech」事業や、アドテクノロジー・メディアなどを駆使したwebマーケティング事業を展開しています。

次の記事へ

関連記事