※本記事はPR・広告を含みます。
| 年会費 | 永年無料 |
| 申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
| ポイント還元率 | 0.5%~7%※ ※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元 ※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。 ※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。 ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。 ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。 ※Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。 |
| 発行スピード | 最短10秒※即時発行ができない場合があります。 |
| 電子マネー | iD(専用)、WAON、Apple Pay、Google Pay、PiTaPa |
| 追加カード | ETCカード(年会費550円(税込))※ 家族カード(無料) |
| 公式サイト | 公式サイトから申し込む |
三井住友カード(NL)の良い口コミ・悪い口コミまとめ
良い口コミ
「最短10秒でカード番号の発行が可能ということで、ネットで急ぎの支払いが必要になったときにすぐ使えて助かりました。即時発行は本当にありがたい機能です。」
「カード番号が券面に記載されていないナンバーレス仕様なので、盗み見や紛失時にもカード情報が守られていて安心できます。セキュリティ面で非常に信頼できます。」
「ナンバーレスだからこそ実現するスマートなデザインが気に入っています。スタイリッシュで若者にも好評なのが分かります。」
「三井住友カード(NL)は永年無料なので持っていて損がない。年会費がないぶん、使い続けやすいですね。」
「セブン‐イレブンやローソン、マクドナルドなどの対象店舗でスマホタッチ決済を使うと、ポイントが最大7%も還元されます。日常の買い物が効率的にお得になります。」
「基本還元率は0.5%と平均的だけど、いつでもコツコツとポイントが貯まる安心感があります。」
「貯まったVポイントは1ポイント=1円で支払いに使えるほか、マイルや提携ポイントにも交換できて使い勝手が良いです。」
「学生の私でも年会費無料で作れるだけでなく、追加特典も充実していてうれしい。とても学生に優しいカードです。」
「街中のお店でもカフェでも使えるので、普段使いのカードとして本当に頼りになります。」
「番号レスだけでなく、不正対策も充実しており、安心感が段違いです。海外でも安心して使えました。」
「Vpassアプリで利用履歴やカード番号の確認がスムーズ。必要なときにサッと使えるのが便利。」
「各プログラムの併用で最大20%の還元が可能に。条件を満たせばとてもお得に使える構造が良いです。」
悪い口コミ
「通常のポイント還元率が0.5%と控えめで、もっと普通に1%くらい欲しいかなと感じています。高還元を期待して作っただけに、普段使いだと物足りなさが残ります」
「ナンバーレス仕様はセキュリティ的には安心なのですが、ネットで使うたびにアプリでカード番号を確認しなければならないのが地味に手間に感じます」
「海外旅行保険があるのはいいですが、国内旅行保険がまったく付いていないのは不便です。国内出張が多い私には、別途保険を用意しなければならないのが面倒」
「ショッピング保険がないため、万が一購入した商品が破損・盗難にあった際の安心感に欠けます。他の無料カードにはついているものもあるので、少し残念です」
「Vpassアプリは便利ですが、起動や操作に少し時間がかかることがあり、使いやすいとは言いづらい部分もあります」
「コンビニや外食でポイントが最大7%になるのはありがたいですが、対象店舗が限られていて、普段よく使うお店では恩恵が少ないのが不満です」
この記事を書いた人
kaitooru ライター
