#SDGs17

三井住友カード(NL)の悪い評判は本当?おすすめしない・メリットないと言われる理由

三井住友カード(NL)は、年会費永年無料で最短10秒※で即日発行できるクレジットカードであり、「今すぐクレジットカードを使いたい!」という人にピッタリの1枚です。

三井住友カード(NL)のデメリットは、通常のポイント還元率が普通な点やショッピング保証がない点です。一方でメリットは、ナンバーレスで安全性が高い点や年会費永年無料な点などが挙げられます。

この記事では、三井住友カード(NL)の基本情報からのメリット・デメリットや口コミ・評判などを解説します。

目次

三井住友カード(NL)の基本情報・特徴

三井住友カード(NL)
年会費永年無料
申込条件18歳以上(高校生を除く)
ポイント還元率0.5%~7%※
発行スピード最短10秒※
電子マネーiD(専用)、WAON、Apple Pay、Google Pay、PiTaPa
追加カードETCカード(年会費550円(税込))※
家族カード(無料)

※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※通常のポイントを含みます。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。

三井住友カード(NL)は年会費が永年無料の使いやすいクレジットカードです。

最短10秒※でカード番号が発行でき、ナンバーレスなのでセキュリティ面も安心となっています。

申し込みは高校生を除く満18歳以上で、家族カードの年会費も永年無料です。

ポイントサービスも充実しており、使い方次第では最大20%の還元が可能で、カード利用で200円(税込)につき1ポイントVポイントが貯まります。

ETCカードは年1回利用すれば年会費はかからなくなるので、三井住友カード(NL)は実質無料で運用することが可能です。

三井住友カード(NL)のデメリットと口コミ・評判からわかるおすすめしない理由

三井住友カード(NL)のデメリットと口コミ・評判からわかるおすすめしない理由

三井住友カード(NL)のデメリットは以下の点が挙げられます。

カード番号の確認が大変

やっぱり基本的にメインクレジットカードを使ってスペアという扱いになるので、それほど利用機会はありません。やっぱり他のカードの方が使いやすいので。ナンバーレスは、セキュリティの観点ではいいですが、ネットで購入するときは、ちょっと使いづらいです。

20代男性 

三井住友カード(NL)は名前のとおり、カード番号やセキュリティーコードが券面に記載されていません。ナンバーレスであることは安全性が高いメリットになりますが、すぐにカード番号などを確認できないデメリットにもなります。

ネット通販などでセキュリティーコードや有効期限を入力する際は、利用するたびにアプリで番号を確認しなければいけません。アプリでの確認が難しい場合、暗記やメモなどで番号を忘れないよう工夫する必要があります。

カード自体に番号が記載されていないため、クレジットカード情報を入力する際に手間取る点を把握しておきましょう。

JCBは選択できない

ディズニーランドが好きでよく行くのでJCBカードの方が良かったが、JCBはつけれないと知ってショックだった。仕方ないので、カードを2枚持ちすることにしました。口コミももっとみておいた方が良かったなと思う。これから使ってみて、三井住友カードのナンバーレスを継続するかどうかを決める予定。

20代女性 派遣社員

三井住友カード(NL)申込時に選択できるカードのブランドは「Visa」と「Mastercard」のみであり、「JCB」は選択できません

基本的にVisaおよびMastercardブランドのクレジットカードはすでに広く普及しているため、JCBを選べなくても国内外のショッピングで使えなかったりサービスを受けられなくて困ることはほぼありません。

ただしJCBのカードを利用することで得られる、

  • 国内の特定店舗・サービスでより高い還元率が適用される
  • JCBカードユーザー専用の空港ラウンジが利用できる

以上のようなメリットはありません。

逆に上記の点をデメリットに感じないならば、三井住友カード(NL)の利用において困るようなことはほぼ無いでしょう。

通常のポイント還元率は普通

口コミでの評判は悪くなかったが、実際使ってみて思うのは通常還元率が0.5%である点。決して悪くはないが、年会費無料で持てる他社カードには1%還元のものも少なくないため5%還元対象店舗以外ではお得さは感じない。5%還元対象店舗も少なく、キャンペーンのエントリーも面倒で忘れてしまうと全くポイントの良さがない。

30代男性 会社員

すでに解説したとおり、三井住友カード(NL)は使い方によって7%以上での還元を受けられますが、通常利用時のポイント還元率は「0.5%」です。この通常還元率に関しては、他のクレジットカードと比較した場合そこまで高くなく、評判もあまり良くないようです。

実際に他の大手クレジットカードと比較してみると、次のとおりです。

カード還元率
三井住友カード(NL)0.5%~7%※
UFJカード0.5%~15%
JCBカードW1.0%~10.0%

※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※通常のポイントを含みます。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。

還元率の上限は大きいものの下限が低いため、通常利用による還元率を重視する方は、他社のクレジットカードも有力な選択肢になるでしょう。

ちなみに、三井住友カード(NL)は基本ポイント還元率が0.5%であり、対象となる店舗でVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払いをするとポイント還元率が最大5%となります。さらにスマホのタッチ決済を利用することで+2.0%のポイントアップが受けられるため、最大ポイント還元率が7%になるのです。

ETCカードは年会費がかかる

ETCカードは年会費がかからないものだと勝手に思っていたのが悪かったのですが、三井住友カード(NL)でも普通にETCカードの発行を希望して持っていたところ、いつのまにか年会費が引かれてしまっていました。めったに車には乗らないので、発行しなければよかったと後悔しました。ETCカードも年会費がかからないカードはたくさんあるので、かなりイメージダウンしてしまいましたね。

30代女性 会社社員

三井住友カード(NL)は、ETCカードの発行は無料でできますし、1年以内に1回でも利用すれば翌年も年会費が無料になります。ただ1年以内に1回以上の利用がない場合は、550円(税込)の年会費が発生します。

そのため日常的にETCを利用している人にとっては、特にデメリットにはなりえませんが、車を持っていない人や高速道路を滅多に利用しないというような、ETCや車をほぼ利用しないという人は、1年利用しなかった場合に550円(税込)の年会費が発生してしまう点は注意が必要です。

ショッピング保険はない

こんなに有名でどこでも使えるクレジットカードなのに、ショッピング保険がないのが残念。セキュリティに関してはとても良い評判を聞いていたのに。セキュリティも万全なカードなのだから、ショッピング保険がついていたら、これ以上セキュリティ対策が万全なカードはないと思うけど。

40代女性 契約社員

三井住友カード(NL)ではショッピング保険が付帯されていないため、カードで購入した商品が破損したり盗難されたりしても補償を受けられません。

本来三井住友カードが発行している、

  • 三井住友カード ゴールド(NL)
  • 三井住友カード

これらのカードには「お買物安心保険」というショッピング保険が付帯されていますが、三井住友カード(NL)および三井住友カード(CL)には付帯されていないので注意しましょう。

そのため、万が一のときに備えてショッピング保険が付帯されているクレジットカードを選びたいなら、同じナンバーレスカードの「ゴールド」か、他の種類のカードを選択した方が良いと言えます。

ちなみに三井住友カード(NL)には海外旅行傷害保険が付帯されていますが、国内旅行傷害保険は付帯されていません。そのため国内旅行におけるクレジットカード使用でのトラブルも保障の対象外である点には注意が必要です。

三井住友カード(NL)の審査申し込み基準と審査時間

三井住友カード(NL)は18歳以上(高校生を除く)であれば申し込み可能なカードです。審査基準としては、年収、勤務先や勤続年数、クレジットヒストリーなどが主にチェックされます。審査時間に関しては、即時発行が可能です。

審査を申し込む際に気になる基準と審査時間について解説します。

三井住友カード(NL)の申し込み基準

三井住友カード(NL)の申し込み資格は満18歳以上(高校生を除く)となっており、20歳未満の場合は親権者の同意が必要です。学生や専業主婦でも申し込みが可能で、職業選択欄で適切な項目を選択することが重要です。

審査では、年収のほか、勤務先や勤続年数、クレジットヒストリーなどもチェックされます。これらの要素を総合的に判断して、カードの発行可否が決定されます。

三井住友カード(NL)の審査時間

三井住友カード(NL)は即時発行に対応していますが、申し込み方法によって審査時間は異なります。

即時発行を選択した場合、最短10秒(※即時発行ができない場合があります)で審査が完了し、カード番号が発行されます。ただし、即時発行には条件があり、システムメンテナンス中や本人確認資料の提出が必要な場合などは、即時発行ができないことがあります。

一方、通常発行を選択した場合は、審査完了までに最短で翌営業日、通常は3営業日程度かかります。

三井住友カード(NL)の審査に落ちる人の特徴

三井住友カード(NL)の審査に落ちる人はどういった方でしょうか?それぞれの特徴を解説します。

信用情報に問題がある

信用情報は、クレジットカードの審査において非常に重要な項目です。過去に延滞や未払いなどの 情報が記録されている場合、審査に落ちる可能性が高くなります。

他社のクレジットカードやローンの返済を滞納したことがある場合、三井住友カード(NL)の審査に通ることは難しくなります。信用情報機関に登録される情報は、通常5年間保持されるため、この期間中は審査通過が難しいでしょう。また、多重債務や自己破産の履歴がある場合も、審査に通りにくくなります。

信用情報に問題がある場合は、まずは既存の債務を確実に返済し、信用を回復させることが重要です。

一度に複数のカードに申し込みをした

一度に複数のクレジットカードに申し込むことは、カード会社から見て不審に映る可能性が高く、審査に悪影響を及ぼす可能性があります。

1ヶ月に3枚以上のクレジットカードを申し込むと、多重申し込みとみなされる傾向があります。これは、短期間に複数のカードを必要とする状況が、財政的に困難なのではないか?返済能力がないのではないか?と考えられてしまうからです。

クレジットカードの申し込みは、自身の信用情報に直接影響を与える重要な決定です。慎重に計画を立て、必要最小限の枚数に抑えることで、本当に必要なクレジットカードを所持することができるでしょう。

申込内容に虚偽または誤りがある

クレジットカードの申込時に虚偽の情報を記載したり、誤った情報を提供することは、審査落ちの大きな要因となります。カード会社は申込者の信頼性を重視するため、意図的であるか否かに関わらず、申込内容に不正確な情報があると審査通過が厳しくなります。

虚偽申告の例としては、年収を実際よりも高く記載したり、勤務先や職種を偽ることが挙げられます。これらは審査過程で発覚する可能性が高いです。

また、単純な記入ミスや入力ミスであっても、虚偽申告とみなされる可能性があるため、申込む際は、記入内容をしっかりと確認してから提出するようにしましょう。

三井住友カード(NL)の審査に通るためのポイント

三井住友カード(NL)の審査に通るためのポイント
三井住友カード(NL)の審査に通るためのポイント
  • 信用情報を確認する
  • キャッシング枠は0円で申し込む
  • 借り入れをしている人は返済をする

三井住友カード(NL)の審査に通るためのポイントは、信用情報を請求して自分の情報を確認してみることです。信用情報に気付かないうちに傷がついていたという場合もあるため、ちょっとでも気になるものがある場合は、信用情報の確認がおすすめです。

またキャッシング枠の申し込みもクレジットカードの申込時に入力する欄がありますが、キャッシング枠は0円で申し込みをすることをおすすめします。キャッシング枠を10万円でも設定してしまうと、審査が厳しくなる傾向にあるので、審査が不安な場合はキャッシング枠は設定しないことが大切です。

すでに他社から借り入れを行っている場合は、審査が厳しくなる傾向が多いため、できる限りあらかじめ返済額を増やしておくことが重要です。借入額を少しでも減らしたうえで、三井住友カード(NL)の申し込みを行いましょう。

三井住友カード(NL)のメリットと口コミ・評判

三井住友カード(NL)のメリットと口コミ・評判

三井住友カード(NL)を利用することで得られるメリットについてはいろいろな口コミや評判を耳にします。その中でも、次の4つが大きなメリットとして挙げられます。

ナンバーレスだから安全性が高い

友人の評判もよく、会社の同僚が最近申し込んだと聞いたので、今回自分も申し込んでみました。ネットで調べた時に出てきた口コミも良い口コミが多く、安心して申し込みできました。カードが届いたので見てみると、カードのどこにもカードの情報が表記されていないので、これは安全だと思いました。ナンバーレスなところは口コミでも安心だと書いてあったので、口コミ通りです!

30代男性 会社員

三井住友カード(NL)はいわゆる「ナンバーレス」カードと呼ばれる、カード表面や裏面にカード番号や有効期限、セキュリティコードなどが記載されていないタイプのクレジットカードです。

このタイプのクレジットカードはカード番号やセキュリティコードを盗み見られる心配がないため、安全性が高いですカード番号や有効期限、セキュリティコードなどの情報は専用アプリケーションから参照できます。

さらに、万が一不正利用があった際には、届け出の60日前までの損害を補償してくれますので安心です。

この「ナンバーレス」タイプは、クレジットカードをはじめて作るという比較的年齢の若い方にこそおすすめできます。

なぜならすでにスマホアプリと連携するネット銀行の使い方に慣れている方が多く、会計のほとんどをスマホひとつで済ませるキャッシュレスの時代にもあっているからです。

最短10秒※で即日発行・利用可能

クレジットカードが手元に届く前から利用できると良い評判をよく聞くので利用し絵みようと申し込んだら、10分ほどでカード番号が発行された!基本的にネットでも買い物に使うので、カードが届くのを待たなくていいのはいいですね!口コミの通り、すごく早く手続きが終わりました。

30代男性 会社員

最短10秒※で即時発行されると評判の三井住友カード(NL)ですが、口コミにもあるように、実際に体験した人も三井住友カード(NL)は申し込み完了からあっという間に発行され、すぐに利用できるようになっています。

クレジットカードはそもそもカードが届かなければ使えないのになぜ利用可能なのか疑問に思う方も多いかもしれません。

会員専用アプリである「Vpass」アプリをスマホにインストールすることで、

  • Apple Pay(iPhone)
  • Google Pay(Android)

カード情報をこれらのアプリに登録し、スマホ一台で非接触(コンタクトレス)決済が使えるようになるという仕組みです。

当然ながらカード情報もアプリ画面から確認できるため、発行されたその日からオンライン・オフライン決済の両方で使えますオンライン決済によるポイントも、プラスチックカードを使ったときと同様に付与されます。

※即時発行ができない場合があります。

即時発行するための手順

STEP.1
公式サイトにアクセス

三井住友カード(NL)の公式サイトにアクセスして「即時発行でのお申込み」を選択し、利用規約などを確認します。

内容がよければ「同意する」を選びましょう。

STEP.2
必要事項入力

本人情報などの必要事項を入力し、本人確認書類をアップロードします。

入力内容に間違いがないことを確認して申し込みは完了です。

※即時発行ができない場合があります。
※最短10秒発行受付時間:24時間可能
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

STEP.3
審査結果通知

5~10分で審査が完了し、審査結果がメールで通知されます。

※時間外の申し込みについては、結果が届いてもこれ以降の手続きはで翌日でなければできません。

STEP.4
認証手続き

審査結果が届いたら、携帯電話での認証手続きを行います。

認証は2つの方法がありますので、どちらか選んで認証を完了させましょう。

  • SMSを送信して認証する
  • 電話をかけて認証する

電話の場合は音声ガイダンスに従って認証手続きとなります。

自宅の固定電話で申し込んだ場合はSMS認証はできませんのでご注意ください。

STEP.4
カード番号を確認

Vpassアプリをダウンロードして会員登録をするとカード番号確認できます。

カード番号があればネットショッピングや電子マネーへの登録が可能です。

STEP.5
カード受け取り

クレジットカードは通常1週間ほどで自宅に郵送されます。

受け取り後は、すぐに店頭でのクレジットカード払いに利用することも可能です。

ポイントUPモールやエントリーでポイントが貯まる

ネットショッピングをよく利用するので、その時にポイントがいっぱい貯まるカードがいいなと思っていたところ、三井住友カードの口コミにショッピングモールサイトでの買い物のポイントが高くなると書いてあったため、そのサイトを調べ、利用しやすそうだったので三井住友カードを利用することに。実際、ポイント還元が普通よりも高いので満足しています!

40代男性 会社員

三井住友カード(NL)会員は「ポイントUPモール」というショッピングモールサイトで買い物すると、通常時「+0.5%~9.5%」※でポイントの還元を受けることができます。

「ポイントUPモール」は三井住友カード株式会社が運営するサービスなので利用者は会員登録不要です。また、ポイントの適用もポイントUPモールを普段利用しているショッピングサイトに仲介させるだけで良いのでとても簡単です。

また、三井住友カード(NL)は実店舗による買い物で多くのポイントが受け取れる「ココイコ!」というサービスも展開しています。

このサービスではあらかじめ専用アプリから店舗にエントリーを行ったうえで実際に店舗で買い物すると、ポイントおよびキャッシュバックを受け取ることが可能です。

※2024年12月現在
※ポイント還元率は予告なく変更となる場合がございます。

資産運用でVポイントが貯まる

NISAを始めようと、いろんな証券会社の口コミやそれに付随するキャンペーン、評判などを事細かに調べていたら三井住友カード(NL)のところにたどり着いた。なんでも、SBI証券の口座開設と同時に契約するとポイントが当たるという口コミだった。おトクにポイントが受け取れると評判も良かったので利用してみることに。確かに通常よりもポイントが貯まるので、おすすめです。

50代男性 会社員

三井住友カード(NL)は申込時に「SBI証券」の証券口座を開設することで一定額相当のポイントを受け取れます

主な還元内容としては、

  • 毎月積み立てすると積立額に応じて最大0.5%のポイントを付与
  • 株式投資や投資信託を利用すると一定割合でポイントを付与

以上のとおりです。一般口座の開設だけでなく特別口座、一般NISA口座、つみたてNISA口座も対象となります。

クレジットカードはショッピングのみに活用すると思われがちですが、三井住友カード(NL)は資産運用でお金を貯めながらポイントも貯められるので、とてもお得です。

※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。

年会費永年無料

年会費無料のクレジットカードを探していました。いろんな種類がありましたが、昔からある大手のクレジットカードに決めました。年会費がずっと無料なのと、家族カードの発行にもお金がかからない点が決め手の一つです。

30代女性 会社員

三井住友カード(NL)は年会費が永年無料です!利用年数にかかわらず年会費がかかることはありません。

さらに、家族カードは発行手数料・年会費ともに永年無料、ETCカードは発行手数料無料で、年会費も年1回以上利用すると翌年度は無料※です。

このように実質無料で運用できるカードとして、三井住友カード(NL)はカードにかける経費を節約したいという人から人気があります。

※年会費:550円(税込)
※初年度無料
※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料

充実の海外旅行傷害保険

海外旅行に行くのにクレジットカードの海外旅行保険があると安心かなと思い、三井住友カードを選びました。ゴールドでもないのに、海外旅行保険の中身が充実していて驚きました。保険を使うようなことがないに越したことはありませんが、もしも!の時のために、安心できる充実の保険は必須アイテムですよね。

40代女性/契約社員

三井住友カード(NL)には「海外旅行傷害保険」が利用付帯されており、会員であればこの保険料も無料になります。

ちなみに海外旅行傷害保険に加入すると、

  • 最高2,000万円までの傷害死亡・後遺障害保障
  • 50万円の傷害治療費用保障
  • 50万円の疾病治療費用保障
  • 2,000万円の賠償責任保障
  • 15万円(免責3,000円)の携行品損害保障
  • 100万円の救援者費用保障

以上の保障が得られます。保障を受けても追加で年会費はかかりません!

還元率は最大7%※

ポイント還元率が他のクレジットカードよりよくて、三井住友カードにしました。見た目のカッコよさからナンバーレスにしましたが、それよりもポイントが思った以上に貯まってて驚いています。マックで購入したら通常の10倍ポイントが付与されていて、これからポイントを貯めてみようと思いました。

20代女性/派遣社員

三井住友カード(NL)は、カードを利用した金額に応じて一定のポイント還元が受けられます!

基本的なポイント還元率は「0.5%」ですが、対象店舗でクレジットカードを利用すると還元率が高くなるため、その分効率よくポイントを貯めることができますよ!

たとえば、対象店舗の一つであるマクドナルドにてVisaのタッチ決済で1,200円分利用した場合は次のようになります。

通常ポイント(0.5%)6ポイント
加算ポイント(4.5%)54ポイント
60ポイント

またセブン-イレブンにて、iD(専用カード)で1,200円分利用した場合には次の通りです。

通常ポイント(0.5%)6ポイント
6ポイント

※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※通常のポイントを含みます。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。

さらに、家族を登録すると最大12%ポイント還元されます。

三井住友カード(NL)の最新キャンペーン・新規入会特典

三井住友カード(NL)の最新キャンペーン・新規入会特典
  • 新規入会&条件達成で最大5,000円相当プレゼント(2024/11/1~2025/2/2)
    ①新規入会&スマホのタッチ決済1回利用でVポイントPayギフト3,000円分
    ②新規入会&1万円毎の利用で最大2,000円相当のVポイント

キャンペーンの詳細は三井住友カードの公式サイトを確認してください!

三井住友カード(NL)の評判・口コミ・審査に関するのFAQ

三井住友カード(NL)の評判・口コミ・審査に関するのFAQ

ここで、三井住友カード(NL)に対してよく寄せられる質問に回答していきます。

三井住友カードと違う点は?

三井住友カードと三井住友カード(NL)の違いは次の通りです。

  • 即時発行可能か
  • 年会費が無料か
  • ショッピング補償があるか

三井住友カードは1,375円の年会費がかかり、即時発行に対応していませんが、ショッピング補償が100万円付帯しているため、高額な商品購入するときでも安心となっています。

三井住友カード(NL)はショッピング補償がついていないことであまり大きな買い物には向いていません。

大きい買い物もしたいという方であれば三井住友カードのほうがおすすめと言えるでしょう。

三井住友カード ゴールド(NL)との違いは?

三井住友カードゴールド(NL)と通常の三井住友ゴールドカードの違いは次の点です。


三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友ゴールドカード
年会費5,500円(税込)※11,000円(税込)
旅行傷害保険海外:2,000万円(利用付帯)
国内:2,000万円(利用付帯)
海外:5,000万円
国内:5,000万円
ポイント還元率0.5~7%※0.5%~7.0%

※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※通常のポイントを含みます。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。

まず、三井住友ゴールドカードでは年会費が11,000円(税込)と高額ですが、国内旅行保険の補償額は5,000万円とかなり手厚くなっています。一方三井住友カード ゴールド(NL)だと年会費は5,500円(税込)で年間100万円以上の利用で無料になりますが、国内旅行障害保険の補償額は2,000万円までです。

ポイント還元率に関しては通常の還元率は変わりませんが、対象となるコンビニや飲食店では三井住友ゴールド カード(NL)のほうがポイント還元率が最大7%と通常ゴールドカードの2倍となっています。

さらに、三井住友ゴールド カード(NL)では継続特典としてポイントが付与されるため年会費を節約してポイントをたくさん貯めたいという方は、三井住友カード ゴールド(NL)のほうがおすすめと言えるでしょう。

学生や専業主婦でも申し込めますか?

三井住友カード(NL)の入会条件は高校生を除く満18歳以上であることのみとなっているため、学生や専業主婦の方でも申し込みが可能です。

ただし、収入による条件はありませんが、仕事をしていない場合の利用枠は10万円程度と低くなります。

なお、三井住友カード(NL)には学生ポイントというサービスがあり、25歳以下の学生の方であれば対象サービスの支払いで最大10%※の学生ポイントが追加で付与されるため、学生の方に特におすすめのクレジットカードです。

※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

ETCカードや家族カードは作れますか?

ETCカードは年会費550円(税込)※、発行手数料無料で作成できます。年1回以上利用すると年会費は無料となるため、車に乗る方であれば発行しておいて損はありません。

家族カードについては年会費、発行手数料ともに無料です。枚数制限もありませんので、家族の人数に合わせて追加カードを作成することができます。

なお、家族カードの利用限度額は本会員の限度額を共有となり、引き落とし口座も同じ口座となります。

※初年度無料
※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料

電子マネーの支払いに利用できますか?

三井住友カード(NL)は各種電子マネーの支払いに対応しています。

  • iD(専用)
  • PiTaPa
  • WAON
  • Apple Pay
  • Google Pay

電子マネーの支払い先に設定することでもポイントが貯まりますが、電子マネーへの残高チャージについてはポイント対象外です。

三井住友カード(NL)を含め、ほとんどのクレジットは電子マネーへの残高チャージではポイントが付きませんのでご注意ください。

公共料金の支払いに利用できますか?

最近では水道料金や電話料金と言った公共料金の支払いでもクレジットカードを利用できることが多くなりました。

三井住友カード(NL)は「定期払いチャンス」というサービスが提供されており、お得に公共料金を支払うことが可能です。

このサービスを利用して公共料金を支払うと、最大1万円分のVポイントギフトが当たる抽選券を1つの支払先につき毎月1枚もらうことができます。

すべての公共料金を三井住友カード(NL)を使って支払えば、ポイント獲得の可能性が増えるのはうれしいですよね。

Huluなど一部のサブスクリプションサービスも対象となっていますので、ぜひ公式サイトで確認してみてください。

三井住友銀行の口座を持っていなくても申し込めますか?

三井住友カード(NL)は三井住友銀行の口座を持っていなくても申し込みができます。

ただし、クレジットカードの名義と銀行口座の名義は同一である必要があるので注意してください。

三井住友銀行の口座と紐づけた方がいいですか?

三井住友カード(NL)と三井住友銀行の口座を結びつけることでより便利になります。

それぞれをアプリによって連携することで、それぞれで貯めたポイントを合算して利用でき便利です。またひとつのアプリで、クレジットカードの利用状況も口座状況も確認することができます。

三井住友カード(NL)の審査申し込み方法・作り方

三井住友カード(NL)の審査申し込み方法・作り方

ここで、三井住友カード(NL)の申し込み方法をご紹介します。

STEP.1
公式サイトにアクセス

公式サイトにアクセスして「お申し込みはこちら」をクリックします。

重要事項説明等が表示されますので、確認して同意します。

STEP.2
申込内容入力

申込内容を入力する際は、次の3つを用意してください。

  • 運転免許証
  • キャッシュカードや通帳
  • 通話可能な携帯電話

必要事項を入力し、本人確認書類をアップロードすると申し込み完了です。

STEP.3
審査結果通知

審査は5~10分で完了し、結果はメールで通知されます。

なお、即日発行の受付は24時間行っています。

STEP.4
電話認証

審査に通ると登録した電話番号を使って電話認証をします。

SMSに認証コードが届きますので、サイトに入力し電話をかけることで認証は完了です。

STEP.5
カード番号通知

電話認証が完了するとカード番号が発行されます。

VpassのWEBサイトかアプリで番号を確認して、すぐにネットショッピングや電子マネーの支払いに設定することが可能です。

カードは1週間ほどで自宅に郵送されます。

申し込みの際は、必ずSMSが受信できる携帯電話の番号を入力する必要があります。

固定電話の電話番号を入力してしまうと、電話認証ができず即日発行できなくなりますのでご注意ください。

カードが手元に届くまでの期間

三井住友カード(NL)が、申し込みから1週間程度でクレジットカードが自宅に届きます。引き落とし講座の設定等申し込み情報の入力が完了していないとカードは届かないので注意しましょう。

物理的なカードが自宅に届くまでの時間は1週間程度ですが、三井住友カード(NL)であればカードが届く前からクレジットカード機能を使えます。最短10秒からカード番号を即時発行してもらえるのでネットショッピングやスマホ決済は当日から使えるよになります。

まとめ

三井住友カード(NL)はポイント制度が充実しており、普段使いだけでなく資産運用にも活用できる、おすすめのクレジットカードです。

普段から他社からの借り入れやクレジットカード利用の返済を怠らずに、信用情報をきれいな状態に保ちましょう!

すでに年収や勤続年数が条件を満たしていると考えられる方は、ぜひ一度申し込んでみてはいかがでしょうか?

SDGs17と三井住友カード(NL)の関係

SDGsの中に経済に関わるものは、「8.働きがいも経済成長も」があります。その中にも、「国内の金融機関の能力を強化し、すべての人たちが銀行や保険などのお金に関するサービスを使えるようにする。」があります。

三井住友カード(NL)は銀行が発行しているクレジットカードとあって、多くの人が利用できるサービスのひとつです。

もちろん三井住友カード(NL)は、クレジットカードなので審査に通過する必要はありますが、年会費はかからず申し込み自体も満18歳以上とあって申し込みしやすいクレジットカードです。

目標の中にある国内の金融機関の能力を強化する点についても、三井住友銀行は企業努力を進めています。