数藤農園では、「環境と健康に優しい農園」をモットーに、化学肥料と農薬を使用しない方法でブルーベリーを栽培しています。
特に土づくりに拘っており、地元の牛ふん堆肥や落ち葉、木材チップを使用し、土壌の微生物を最大限活用しています。
数藤農園は現在クラウドファンディングに挑戦しています。
ブルーベリーの力で日本にブルーベリーブームを起こし、そしてこのブームが日本の農地を守ることに繋がればと考えています。
クラウドファンディング情報
代表自身、化学物質に非常に弱く、化学物質過敏症に近い症状があり、幼い頃から苦労してきました。特に、実家の近くの水田で除草剤を散布したときは、しばらく体調が悪くなることもありました。
今も購入する衣類や、洗剤等も気を付け、天然のものを使用し、化学物質を避ける生活をしています。
そのため、これからの人生は農業とは無縁だと思っていました。しかし、ブルーベリーが大好きな夫に出会い、農業に対する考え方が変わりました。
ブルーベリーは、果樹の中でも、虫や病気にとても強く、育て方次第では化学農薬を使用しなくても育てられることを知りました。また、ブルーベリーは有機質の肥料を好み、化学肥料を使わなくても育てられることに驚きました。
さらにブルーベリーは目に良いと聞きますが、それ以外にも青い色素であるアントシアニンが多いことから、日本人の死因の上位を占める三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)を予防したり、美肌効果もあります。
ブルーベリーのことをたくさん知っていくうちに、ブルーベリーにどんどん魅了されていきました。
そんな環境にも健康にも優しい、可能性に満ち溢れたブルーベリーを沢山の方に知ってもらい、そして食べてもらいたいと考えています。
来年からブルーベリーの観光農園をオープンする予定です。
摘み立ての新鮮なブルーベリーが食べられる摘み取り体験をメインに、トレーラーハウスを購入し、ブルーベリーの加工品(ジェラードやクレープなど)の販売を目指しています。
今回は、トレーラーハウスの購入資金が足りず、クラウドファンディングを始めました。ご支援をお待ちしております。
URL:https://camp-fire.jp/projects/797235/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
お問い合わせ先
数藤農園
代表:数藤 愛
メール:sudou.blueberry@gmail.com