株式会社Acalie(アカリエ)はハイエンドの電動二輪モビリティブランド「COSWEHEEL MIRAIシリーズ」の新モデル2機種を2025年1月10日に発売する。ラインナップは原付一種の3WAY電動バイク「COSWHEEL MIRAI S」と電動アシスト自転車仕様の「COSWHEEL MIRAI COMFORT」で、価格は2モデルとも19万8000円だ。予約販売は約半額の110,000万円からスタートする。
3WAY電動バイク「COSWHEEL MIRAI S」https://coswheel.jp/mirai.html
電動アシスト自転車「COSWHEEL MIRAI COMFORT」https://coswheel.jp/comfort.html
ファットタイヤ電動バイクの先駆けである「COSWHEEL MIRAIシリーズ」。2022年~クラウドファンディングサイトMakuakeで、電動バイク史上歴代1位1.94億円を達成。その他プロジェクトの応援購入総額合計で3.6億円、サポーター総数約2700人を達成し、人気を博しました。
Acalie社は環境に優しい、次世代モビリティのエントリーからハイエンドまで幅広くラインナップ
株式会社Acalie(アカリエ)は、ハイエンドブランドの「COSWHEEL」やエントリー向けブランドの「RICHBIT」、そして業界最高スペックを実現するブランドの「EVEREST XING」など、さまざまな電動モビリティの販売を手がけている。
上が電動バイクの「COSWHEEL MIRAI」、下段は電動キックボードで、左が「MIRAI T Lite」で右が「RICHBIT ES1 PRO」。
一部製品はヨドバシカメラやビックカメラ、ドン・キホーテ、オートバックスなどでリアル店舗での販売も行われており、16歳以上が免許不要で乗れる特定小型原付モデルは累計販売台数1万8000台を突破。次世代型小型電動モビリティ分野で日本国内最大手へ成長される、注目されるモビリティ企業。
「COSWEHEEL MIRAIシリーズ」は、バイクルックな電動二輪車とハイエンドの電動キックボードをラインナップしており、2025年1月に販売をスタートする2機種はいずれもバイクルックな二輪車に分類される、電動バイクの「COSWHEEL MIRAI S」と電動アシスト自転車の「COSWHEEL MIRAI COMFORT」である。
車体カラーは「マットブラック」「ピュアホワイト」「スカイグレー」の3色が用意され、数量限定の先行予約で11万円から販売されます。
3WAY電動バイク「COSWHEEL MIRAI S」
原付一種の電動バイク(=ペダル付き電動バイク)で、スロットルをまわすバイクモード、パワーが必要な登坂時などに用いるハイブリッドモード、電欠時に押して帰らなくて済む自転車モードの3WAYライドが可能だ。
1WAY.電動バイクモード
スロットルを回せば電動バイク。スタート時のスムーズな発進と驚くほど滑らかな動き、カ強く押してくれる感覚は電動ならではの魅力。
2 WAY. ハイプリッドモード
パワーユニットとペダルを両方利用する、いわゆる電動アシスト自転車モード。強カにアシストしてくれるため、急な坂も楽々登ります。
3WAY.自転車モード
ペダルがついているため、電源オフの状態でも自転車のように走ることができます。前後サスペンションやシマノ製7段変速ギアを搭載で乗り心地も抜群、バッテリー切れの時も安心です。
MIRAISは3通りの走行モードを使い分けられるため、その場の状況に合わせたパワーコントロールが可能です。
【主要諸元 COSWHEEL MIRAI S】
全長×全幅×全高 :1630×600×1050mm
重量 :35kg
ブレーキ :前後油圧式ディスクブレーキ
バッテリー :リチウムイオン(48V・10Ah)
モーター :500W
航続距離 :20-30km(オプション大容量バッテリー20Ah:40-60km)
充電時間 :3時間
タイヤサイズ :20インチ
本体価格 :19万8000円*先行予約は110,000円(税込)から販売
電動アシスト自転車「COSWHEEL MIRAI COMFORT」
バイク仕様の「COSWHEEL MIRAI S」 とほぼ同じ車体形状でスロットル機構を搭載した電動アシスト自転車モデル。国家公安委員会(警察庁)が認定する型式認定制度に合格し、型式認定がされています。
自転車のように自由なライドを楽しみたい方は、電動アシスト自転車の「COSWHEEL MIRAI COMFORT」もオススメ。こちらは無骨なデザインをそのまま継承した電動アシストモデルで、免許不要で乗ることが可能。
電動バイクモデル同様に、前後サスペンションや油圧ディスクブレーキを備えていて、グイグイ登るアシストパワーで坂道も楽ちんです。
【主要諸元 COSWHEEL MIRAI COMFORT】
全長×全幅×全高 :1630×600×1050mm
重量 :35kg
ブレーキ :前後油圧式ディスクブレーキ
バッテリー :リチウムイオン(48V・10Ah)
モーター :500W
航続距離 :50-60km(オプション大容量バッテリー20Ah:100-120km)
充電時間 :3時間
タイヤサイズ :20インチ
本体価格 :19万8000円*先行予約は110,000円(税込)から販売
New COSWHEEL MIRAIシリーズ誕生秘話
多くの方にCOSWHEELを楽しんでほしい、そんな想いからNew COSWHEEL MIRAIシリーズは誕生しました。物価特にガソリン価格が上昇で家計負担額が増えるなか、COSWHEELの「かっこよさ・楽しさ」を体験していただき、電動モビリティを通して日本中を豊かにするにはどうしたらよいかを考え、品質の向上と生産コストの削減を実現。一般販売価格198,000円(税込)50%offの110,000円(税込)で先行予約をスタートすることが可能となりました。
【参考】
▼COSWHEEL MIRAI S プロモーションビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=aJLmkfKmxKU
▼COSWHEEL MIRAI COMFORT プロモーションビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=NtpbKLriyqo
株式会社Acalieについて
世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様へ「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティ製品を主軸に次世代型製品を取り扱っております。電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHIBIT」、ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」、Web会議に特化した「MAXHUB」やアクションカメラ「Insta360」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供するベンチャー企業です。特に電動モビリティにおいては、製品の企画・開発・製造・販売までワンストップで行っております。
【会社概要】
社名:株式会社Acalie
本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階
代表取締役:中友 孟涛
設立: 2017年11月
HP:https://ali-jp.com/