トップページshishido shishido ライター 自転車、特にロードバイクを愛する図書館司書です。現在は大学図書館に勤務。農業系の学校ということで自然や環境に関心を持つようになりました。誰もが身近にSDGsについて考えたくなるような記事を書いていきたいと思います。 shishidoの記事一覧 CLT建築とは?CTL工法の特徴やメリット・デメリットを簡単に解説!集成材との違いや普及しない原因を紹介 #SDGs15 2025年6月21日 生分解性プラスチックとは?普及しない理由や問題点を解説!原料や種類は?メリット・デメリットも紹介! #SDGs12 2025年6月24日 グローバル化とは?日本がグローバル化を進める上での課題は?身近な例やメリット・デメリットを簡単に解説 #SDGs10 2025年6月25日 日本とロシアの関係をわかりやすく解説!これまでの歴史も整理 #SDGsを知る 2025年6月30日 スマートフォン決済とは?種類や支払い方法、おすすめ決済方法も #SDGsを知る 2025年7月1日 東日本大震災とは?影響やその後の変化をわかりやすく! #SDGsを知る 2025年7月1日 TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)とは?義務化?開示するものや賛同企業をわかりやすく解説 #SDGs13 2025年7月1日 1 … 8 9