shishido
ライター

自転車、特にロードバイクを愛する図書館司書です。現在は大学図書館に勤務。農業系の学校ということで自然や環境に関心を持つようになりました。誰もが身近にSDGsについて考えたくなるような記事を書いていきたいと思います。

shishidoの記事一覧

髙田織物株式会社|国内シェアNo. 1の畳縁(たたみべり)が倉敷で魅せた進化とは

#インタビュー

北海道庁|輝きつづける北海道を目指して

#インタビュー

株式会社オークジャパン|SDGs起点の企業のあり方は、「アウトサイドインビジネスゲーム」が教えてくれる

#インタビュー

NPO法人緑のダム北相模|子どもの自主性を活かした森林保全活動

#インタビュー

正和電工株式会社|トイレと水の問題をオガクズで解決。旭川の企業が掲げるグローバル構想

#インタビュー

東京電力|社会課題の解決へ向けた、電力インフラ会社の決意

#インタビュー

【おすすめの非常食18選】必要な量は何日分?人気のお菓子・缶詰もご紹介

#SDGs商品/サービス

医療格差とは|世界と日本の現状・原因、地域格差をなくすための解決策・SDGsとの関係

#SDGsを知る
イメージ画像

遊休農地とは|活用事例・耕作放棄地、荒廃農地との違い、注意点も

#SDGsを知る

グリーンコンシューマーとは|10原則と取組事例、私たちにできること

#SDGsを知る

サイクルツーリズムとは?地域活性化のための課題や取り組み事例、SDGsとの関連も

#SDGsを知る

生分解性プラスチックとは?問題点と普及率|日本企業の取り組み事例を解説

#SDGsを知る