#ニュース

世界海事デー「環境にやさしい」海運のための技術を紹介

海運は、全ての人にとってより持続可能な未来にどのように貢献できるのかが、木曜日に開催された世界海事デーの焦点だ。

今年のテーマである「環境に優しい海運のための新技術」は、この分野での転換を支援する技術革新とソリューションを促進する。

国連事務総長のアントニオ・グテーレスは、この日のメッセージの中で、海上輸送は世界貿易の80%以上を占めると述べた。

一方、ウクライナ戦争と黒海穀物構想は、世界の食糧供給において海運が果たす重要な役割を浮き彫りにしている。

船舶の排出量抑制

「海運が人類をつなぎ続ける以上、持続可能な開発目標(SDGs)を達成し、人と地球のための公正で豊かな未来を築くために、海運は不可欠な役割を果たさなければなりません」と述べた。

国連総長は、海運部門は「脱炭素化への航海を加速させなければならない」と強調した。海運からの排出量は、世界的に協調して行動しない限り、大幅に増加すると予測されると警告した。

「政府と民間企業は、デジタル化や自動化などの革新的な技術を活用し、途上国を含む公正な移行を促進し、再生可能エネルギーや代替燃料を促進するために協力する必要があります」と彼は語った。

「この10年間に配備される船舶は、海運部門が2050年までにネット・ゼロ・エミッションを達成するかどうかを決定します。よりスマートで環境に優しいゼロエミッション船は、2030年までにデフォルトの選択肢となり、全ての人が商業的に利用できるようにならなければなりません。」

船員への配慮

世界海事デーに行われる祝賀会は、包括的な海事イノベーション、研究開発、新技術の実証と配備を紹介するプラットフォームを提供する。

国際海事機関(IMO)のキタック・リム事務総長は、今年のテーマは海運がどこへ向かっているのか、デジタル化と自動化がこの分野をどのようにサポートできるのか、という大きな議論を呼び起こすものですと述べた。

「しかし、よりクリーンで安全、かつ持続可能な海運のための技術的解決策は、人々にも利益をもたらすものでなければなりません」と彼は強調した。「この点で、訓練の必要性を含め、船員やその他の海洋関係者への影響も考慮されなければなりません。」

このテーマは、途上国、特に小島嶼開発途上国(SIDS)や後発開発途上国(LDCs)への支援も含んでいる。

海での人命救助

これに関連して、世界気象機関(WMO)はこの日を利用して、海上での安全を確保するための海洋気象学の重要性を強調している。

WMOは、各国の気象機関やIMOなどのパートナーと協力して、人命を救うための予報や早期警報の提供について、新しい出版物やビデオを発表した。

国連機関によると、気候変動の影響と異常気象の増加により、海洋気象サービスはかつてないほど重要なものとなっている。

「このことは、最近大西洋と北西太平洋で相次いで発生した熱帯低気圧によって、危険な海運状況に陥ったことで改めて浮き彫りになりました。船舶とその積荷、船員を守るためには、予報と警報が不可欠です」とした。

WMOは、IMOの海上における遭難及び安全に関する世界的制度(GMDSS)の一環として、海上における人命の安全のための国際条約(通称SOLAS条約)を遵守し、気象海上安全情報の放送に取り組んでいる。

SOLAS条約は、商船の安全に関する国際条約の中で最も重要なものと一般にみなされている。

タイタニック号の事故を受け、1914年に初めて採択された。

この記事はUN NEWSの記事を翻訳したものです。

Original article: https://news.un.org/en/story/2022/09/1129027

公開日:2022/09/29