UNDFFは2028年末までで、フォーラムは国連食糧農業機関(FAO)と国際農業開発基金(IFAD)が開催している。
FAOのク・ドンユ事務局長は、グローバル・フォーラムの開会のビデオ演説で、世界は飢餓と栄養不良の撲滅に向けた取り組みに逆行していると指摘した。
拡大する飢餓
2021年には飢餓に直面する人が増加し、特に最も脆弱な人々の間でさらに増加するリスクがあると述べ、そのうちの約80%は農村部に住み、小規模で家族経営の農家であると述べた。
世界中の家族経営の農家は、あらゆる場所で気候危機や紛争によって引き起こされた食糧システムへの新たな挑戦にさらされている。国連機関は、ウクライナでの戦争が、すでに脆弱な農業食糧システムにさらなる圧力をかけたとした。
ク氏は、このフォーラムが、第一に「農業食糧システムの変革における家族農業者のユニークな役割」について議論する方法を提供すること、第二に、「国連の10年」の実施における成果と課題を把握すること、第三に、世界の食糧安全保障を確保し、生活を向上させ、持続可能な開発目標を達成するための協力を強化することである、と述べた。
80パーセント
「飢餓の終焉に向けて真の前進を遂げるためには、家族農業者が農業システムの変革に向けた取り組みの中心になる必要があります。」とク氏は述べた。
また「家族農業は先進国、途上国を問わず農業の主要な形態であり」、金額ベースで「世界の食料の80%を生産する役割を担っています」とも述べた。
家族の奮闘
また、こうした家族農業従事者は、しばしば自分たちの家族を養うために苦労していると指摘した。
3年前の発足以来、「国連家族農業の10年」は家族農家を支援するための統合的な政策と投資を推進しており、FAOは家族農業強化のための国際的なツールやガイドラインの国内実施を支援していると、ク氏は仮想フォーラムで語った。
また、FAOが経験、イノベーション、専門知識の交換を促進するために、家族農業ナレッジプラットフォームを主催していることにも言及した。
さらに、FAO戦略的枠組み2022-31には、小規模食品生産者をより良く支援し、具体的な結果を出すことを目的とした優先業務領域が含まれているとした。
未来への一歩
グローバルフォーラムの主な目的は、持続可能な開発目標の達成に向けた世界的な動きと家族農業の関連性について、政策動向の全体像を提供することだ。実施開始から3年間の主な成果を明らかにし、これまでに得られた実践的な教訓を通じて、UNDFFのアジェンダを再調整する。
参加者は、各国政府、政府機関、国連機関、家族農業従事者とその組織、市民社会組織、NGO、民間セクター、メディア、学術界の代表者だ。
🚨 The planet is heading for a climate catastrophe and we urgently need sustainable solutions.
Investing in small-scale agriculture is one of them. pic.twitter.com/e4Q1e0Cw1e
— International Fund for Agricultural Development (@IFAD) September 19, 2022
この記事はUN NEWSの記事を翻訳したものです。
Original article:https://news.un.org/en/story/2022/09/1126861
公開日:2022/09/16