田中 宏樹
ライター

台湾第二の都市・台中に暮らしながら、日本語教師とwebライターをしています。自身がセクシャルマイノリティの当事者であり、また日本では公立学校での勤務経験もあるため、マイノリティの人権や教育といったテーマが得意。最近は少し「厄介ごと」のように思われてしまうことも増えてきたSDGsですが、読者の皆さんがもっと「自分ごと」と捉え、「思いやり」の気持ちを持つきっかけになるような記事を目指しています。

田中 宏樹の記事一覧

【個人ができること5選】目標3「すべての人に健康と福祉を」

【個人ができること5選】目標3「すべての人に健康と福祉を」

#SDGsに取り組む

サステナブル・ビジネス・ハブ| 日本の文化と歴史からサステナビリティを学ぶ

#インタビュー

NUWORKS | 営業特化型シェアオフィスの会社が、SDGsで社会を変える

#インタビュー

虹色ダイバーシティ| 常設型のLGBTQセンターを拠点に、社会の課題を解決に導く

#インタビュー

東京立正中学校・高等学校|SDGs・PBLに特化したコースを開設!より主体的な生徒を育てたい

#インタビュー
日本生命ロゴ

日本生命保険相互会社|子育てしやすい社会を目指す「NISSAYペンギンプロジェクト」を始動

#インタビュー
イメージ画像

ウォーターサーバーは環境問題の解決に貢献する?その理由を分かりやすく解説

#SDGsを知る
ブルーツーリズムとは?目的・ねらいや成功事例、導入を検討している方向けの情報も

ブルーツーリズムとは?目的・ねらいや成功事例、導入を検討している方向けの情報も

#SDGsを知る
カーボンクレジットとは

カーボンクレジットとは?仕組みと価格は?ビジネスで取り入れるメリット・デメリットや日本の導入事例をわかりやすく解説

#SDGs15
LGBTQとは?種類と日本の現状・問題点・取り組み事例を簡単に解説

LGBTQ+とは?種類やジェンダーとの違い・診断方法、日本の現状・問題点

#SDGs5
トランスジェンダーとは

トランスジェンダーの意味とは?芸能人にもいる?性同一性障害との違いやトイレなどの問題を徹底解説

#SDGs5
レズビアン(女性同性愛者)とは

レズビアン(女性同性愛者)やレズ界隈とは?レズ用語や診断方法・人口に対するレズの割合を紹介

#SDGs5