【人気の折りたたみタイプも】海外のおしゃれブランドやプレゼントにもおすすめなエコバッグを紹介!

img

1990年代に始まったマイバッグ運動によって普及したエコバッグは、2020年7月に義務化されたレジ袋有料化によりさらに需要が高まり、今や私たちの暮らしにおける必需品になりました。

エコバッグを利用することは私たちに出来る、一番身近なサスティナブルな取り組みです。

日々の生活の中でも使用頻度の高いエコバッグ。せっかくなら使い勝手が良く、気分が上がるようなおしゃれなものを愛用したいですよね。

そこでこの記事では、実用性に優れつつデザイン性の高い海外ブランドのエコバッグを、買い物好きな筆者が厳選して紹介していきます。ぜひお気に入りを見つけてくださいね!

目次

エコバッグを選ぶ際のポイント3選

エコバッグを選ぶ際のポイント

せっかくエコバッグを購入しても、タンスの肥やしになってしまったら意味がありません。ここではエコバッグを選ぶポイントを4点説明しますので、ご自身の用途に合ったエコバッグはどのようなものかを確認してみてください。

まずは素材について見ていきましょう。

1.素材

エコバッグの素材は、耐久性や携帯性の良さなどに関わる重要なポイントです。

ポリエステル生地

エコバッグの素材で一番多く使われているのがポリエステル生地です。耐久性があり、洗濯してもシワになりにくく型崩れを起こさないのが特徴です。軽く、小さくたためるので携帯性に優れており、メインバッグに常備しやすいのも嬉しいポイントです。

最近ではペットボトルをリサイクルして作られる「再生ポリエステル」という素材も誕生しています。再生ポリエステルを利用したエコバッグは、レジ袋も削減しつつ廃棄ペットボトルも削減できる、一石二鳥のアイテムです。

コットン生地

通気性や吸水性に優れているコットン生地は、低刺激で肌触りも良く、敏感肌の方におすすめな素材です。

一方で、シワになりやすく縮みやすいといった特徴もあるので、洗濯する際に注意が必要です。

コットンを選択する方はさらに「オーガニックコットン」に注目してみるのも良いでしょう。オーガニックコットンで製造されたエコバッグを選択すれば、環境及び農場で働く人の健康への負荷を減らすことができます。

オーガニックコットンとは

オーガニック農産物等の生産方法についての基準に従って2 ~ 3年以上のオーガニック農産物等の生産の実践を経て、認証機関に認められた農地で、栽培に使われる農薬・肥料の厳格な基準を守って育てられた綿花のこと

オーガニックコットンとは – 日本オーガニックコットン協会 (joca.gr.jp)

キャンバス生地

キャンバス生地は平織りされた厚手の生地の総称であり、コットンや麻、ポリエステルなどさまざまな素材から作られています。また、トートバッグやスニーカーで使用されるほど、耐久性が抜群の生地です。

素材のメリットを活かしつつ、丈夫さを兼ね備えたキャンバス生地のエコバッグは、大切に使えば長年愛用できるアイテムになるでしょう。

2.サイズ

エコバッグを選ぶ上で重要なポイントなのが容量の大きさです。毎日の買い物に使うものだからこそ、利用目的に合ったサイズを選ぶようにしましょう。

◯5L〜10L

コンビニやちょっとした買い物、お弁当を購入なんてときにも便利なのが小さなエコバッグです。スマートフォンや鍵、財布、小物などを収納できる程度のサイズになります。

ついつい携帯するのを忘れがちなエコバッグですが、小さく畳める5L〜10Lのものなら、洋服のポケットに忍ばせておくことも可能です。

◯10L〜20L

毎日の買い物に使いやすいのが、10~20Lの容量のエコバッグ。

レジ袋型やトートバッグ型のエコバッグに多いサイズです。

◯20L以上

数日分の買い物をする時に便利なサイズです。保冷機能のついたものなどもあるので、ゆっくりと買い物にいきたい時におすすめです。

この容量になると、買い物後に持ち運びが大変となるケースもあるので、車などで出かける時やリュックタイプのものを利用すると良いでしょう

3.形状

以前はレジ袋タイプの形状が多かったエコバッグですが、今やバリエーションは豊富です。リュックやトートバッグ、肩掛け、2wayなど、さまざまなタイプがあります。

レジ袋タイプ

エコバッグに一番多い形のレジ袋型は、小さく折りたためるものが多く、素材はポリエステル製が主流です。レジ袋型の中でも、収納袋要らずのポケッタブル式や丸めてゴムでとめられるタイプは保管も便利でおすすめです。

トートバッグタイプ

トートバッグ型のエコバッグは肩にかけられるため、重たい荷物も持ち運びしやすい点が特徴です。

コットン生地やキャンバス生地で作られたトートバッグタイプは、丈夫さとデザイン性を兼ね備えた物も多く、買い物だけではなく普段使いのサブバッグとしても利用できると人気です。

リュックタイプ

容量が大きいものが多いリュックタイプは、1回の買い物量が多い方におすすめです。

両手が空くので、小さなお子さんがいる方や自転車移動する方も安心して使用できるのもポイントです。

小さく折りたためるものから、保冷機能付きのものまでいろんなバリエーションがあります。

レジカゴタイプ

最近人気なのが、買い物カゴにセットして使うレジカゴタイプです。会計時に清算済み用のカゴにセットすれば、レジの人がそこに商品を移し変えてくれるので、詰めなおしのひと手間が省け時短にも。

小さく畳めるものやリュックタイプ、トートバッグタイプなど種類も豊富なので、好みのものを探してみてくださいね。

おすすめ海外ブランドのおしゃれなエコバッグ5選

海外ブランドのおしゃれなエコバッグはおすすめです。

1.【FIRENZE限定】 GUCCI Garden ☆コラボトート くまさん

FIRENZE限定 GUCCI Garden ☆コラボトート くまさん
出典:BUYMA

高級革細工製品を取り扱う「GUCCI」はイタリア・フィレンツェが発祥の世界的ブランドです。

特徴

イタリア・フィレンツェの「Palazzo della Mercanzia」にあるグッチの博物館限定 canvas Menagerie氏とのコラボトートBAGです。

素材は、柔らかいキャンバス素材のトートバッグです。

優しく暖かい雰囲気にとても癒されるBAGです。

サイズ:約 H41×W36×D13 ハンドル39cm

素材:キャンバス

2.【おしゃれな休日におすすめ】ルイ・ヴィトンのトートバッグ

出典:BUYMA

日本で大人気の「ルイ・ヴィトン」は、フランス発祥のファッションブランドです。

そんなルイ・ヴィトンからは、パリにあるルイ・ヴィトンの美術館「Fondation Louis Vuitton(フォンダシオンルイヴィトン) 」で販売しているトートバッグを紹介します。

特徴

トートバッグとしては一般的なサイズで、容量は約11L。ルイ・ヴィトンのロゴが入ったトートバッグなのに、お手頃な価格なのが魅力的です。

シンプルなデザインで、ちょっとした外出にも使えそうなこのトートバッグは、天然コットンをそのまま使用しているため、ナチュラルなアイテムがお好きな方に特におすすめです。


サイズ:幅40cm 縦36cm マチ8cm 容量約11L

3.【フランス発!人気のマルシェバッグ】フィルト(FILT) のネット型バッグ

出典:free design

フランスで生まれた「フィルト(FILT)」は、マルシェバッグとして世界的に有名なブランドで、販売されているバッグはネットの形状をしているのが特徴です。

特徴

「フィルト(FILT)」のバッグはコットン100%で作られており、その編み込まれたバッグは漁業にも利用可能なほど丈夫です。ネット状のバッグなので通気性はピカイチ

野菜を購入後、そのまま壁にかけて保管することもできます。普段の買い物にはMサイズがおすすめです。

商品のサイズ:Mサイズ 約幅40cm 縦40cm 持ち手約10cm 容量約1.6L

※網構造なので、通常の袋より広がります。

4.【ビニール禁止を世界へ】オープン エディション(OPEN EDITIONS) エコバッグ

注目のエコバッグ!OPEN EDITIONS レギュラーサイズ ☆洗濯OK☆
出典:BUYMA

2007年に世界に先駆けてビニール袋を禁止する条例を出したアメリカ・サンフランシスコ。そのサンフランシスコに拠点する雑貨や家具のデザイン会社「OPEN EDITIONS」は、条例が制定されたことを記念してエコバッグを製造・販売しました。

特徴

素材は100%再生ポリエステルです。文字が消えないように刺繍された「THANK YOU」の文字がアクセントのこのバッグは、洗濯も可能なのが嬉しいポイント。

商品サイズ:幅30cm 縦55cm マチ10cm 

5.【売り切れ必死!】Melrose and Mogan(メルローズアンドモーガン )のトートバッグ

ロンドン発☆ Melrose and Morgan トートバッグ エコバッグ
出典:BUYMA

2004年、イギリス・ロンドンの高級住宅街にオープンした「Melrose and Mogan」は、素材にこだわったオリジナル商品が人気の食料品店です。ノースロンドン産の品物がたくさん販売されているので、お土産探しに行ってみるのもおすすめです。

特徴

Melrose and Moganのトートバッグは、「CHERRY」「APPLE」など食料品に関わる文字がプリントされたシンプルなデザインです。キャンバス生地で作られているので、耐久性もバッチリ

バッグの内ポケットに入る、チェーン付きのミニポーチを一緒に購入し小銭を入れておけば、これ1枚で買い物に出かけられます

Melrose and Moganは2021年8月21日に東京・吉祥寺店もオープンしているので、日本でも手にとって購入できます。ぜひ訪れてみてくださいね。

およそ 高さ41 x 幅37.5 × マチ10 cm (ロングハンドル仕様)

おすすめのおしゃれな折りたたみエコバッグ2選

折りたたみタイプのおしゃれなエコバッグを厳選しました。

1.【豊富なカラーバリエーションが魅力】STANDARD BAGGUのエコバッグ

STANDARD BAGGU
出典:STANDARD BAGGU

アメリカ・カリフォルニア発のブランド「STANDARD BAGGU」のシンプルでカラフルなデザインが特徴的なエコバッグです。

特徴

STANDARD BAGGUは、軽量で耐久性のあるリップストップナイロン製のエコバッグで、15kgまでの荷物を収納可能です。コンパクトに折りたためるデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力で、日常使いから旅行まで幅広く活躍します。

ちょっとしたお出かけの際におすすめのアイテムです。

商品サイズ:縦39.5cmx横38cm(ポケットなし)、重量:50g、持ち手の全長:42cm
付属ポーチ:縦12.5cmx横12cm

2.【おしゃれなレジカゴバックも!】エンビロサックスのエコバッグ

エンビロサックスは、2004年にオーストラリアで生まれたエコバッグブランドです。海外セレブが使用し始めたことで人気に火がつき、今や世界中で愛されています。日本にも公式サイトがあるので、安心して購入することができます。

特徴

おしゃれな柄が人気のエンビロサックスのエコバッグは、レジ袋型とレジカゴタイプの2パターンの形状が販売されています。

デザインが豊富であり、好みの1枚を選びやすいのも魅力的です。なかでも上記写真のバッグは、撥水加工がしてあるので汚れもつきにくく、雨の日でも安心して使用できます

折りたためるのでコンパクトに保管することができるのも嬉しいポイントです。

商品サイズ: 幅48cm 縦30cm マチ24cm 容量約20Ⅼ

おすすめのおしゃれなコンパクトエコバッグ6選

おしゃれなでコンパクトなエコバッグを紹介します。

1.【イタリア・ラグジュアリーブランド】MARNI MARKETのショッピングバッグ

出典:MARNI MARKET

ファッションブランドMARNIが展開するバックライン「MARNI MARKET」は、ファッショナブルなバッグが豊富に揃っていると評判です。

特徴

筆者がおすすめするのは上記写真のヴィンテージモチーフのバッグです。値段は少々高めですが、職人によるハンドメイドにより付けられたロゴプリントやリバーシブルで使える点が魅力的です。

商品サイズ:幅26cm 縦42cm マチ0.5cm 

2.【カラフルなデザイン】MoMA美術館のエコバッグ

世界の近代美術の中でも最高のコレクションが揃っているとされるニューヨーク近代美術館「MoMA」。そのMoMAのショップである「MoMA Design Store」にて購入できるエコバッグがカラフルで可愛いと評判になっています。

特徴

MoMA Design Storeの「スタンダードバッグ」は、オンラインでも購入が可能。さらに表参道や京都、心斎橋にも出店しているので、実際に手にとって購入することもできます。

素材はナイロン製のものがほとんどで、カラフルなデザインは魅力的なものばかりおしゃれを楽しみたい人におすすめです。
サイズも大きめなので、毎日の買い物に便利なこと間違いなしですよ。

商品サイズ:幅39cm 縦64cm マチ15cm 

3.【イギリスの老舗百貨店】Fortnum & Mason(フォートナム&メイソン)

フォートナムアンドメイソン F&M エコバッグ ジュート 2150464
出典:BUYMA

「Fortnum & Mason」はイギリスを代表する老舗百貨店で、その創業はなんと1707年。取り扱っている紅茶は英国御用達を賜るほどの美味しさで、ギフトにもおすすめの品物です。日本でも紅茶販売店として公式店舗を展開しています。

特徴

「Fortnum & Mason」のバッグは、イギリスのエコバッグによく登場するジュート素材。ブランドカラーのオーデニール色の持ち手と、バッグにブランドロゴが大きくプリントされた英国らしいバッグです。

持ち手もしっかりしていて肩掛けも可能です。

サイズ H:約24cm×W:約24cm×D:約17cm

4.【16年ぶりに再オープン】La Samaritaine(ラ サマリテーヌ)の記念エコバッグ

出典:Paris Chez Moi

フランス・パリで人々に親しまれていた老舗百貨店「La Samaritaine」は、建物の老朽化が原因で16年前に閉店しました。

しかしその後の改修工事によって、2021年6月、ついにリニューアルオープン。パリらしいアール・デコ調の美しい建物が話題となっています。

特徴

「Métiers d’Antan(古き良き時代の職業)」というコレクションから誕生したシリーズで日常生活にあるものをコンテンポラリーにデザインし直し、さらに環境配慮へのメッセージも込められています。

かつてのスーパーのレジ袋と同じ形を踏襲しつつ、何度でも使える丈夫なオーガンジー素材に、日常でよく目にするモチーフが刺繍に落とし込まれています。

商品サイズ:縦38cm 横27.5cm マチ12cm 容量12L 手提高:17cm

5.【英国王室御用達!】パートリッジ(Partridges)の エコバッグ

出典:BUYMA

「パートリッジ(Partridges)」は、ロンドンにあるイギリス王室御用達の高級食料品店です。クオリティの高いオリジナル商品はイギリス土産にも人気であり、特に紅茶は日本でもファンが多い品となっています。

特徴

パートリッジのエコバッグは、イギリス王室御用達の認可を受けたブランドや企業だけが使用を許される、エリザベス女王の紋章がデザインされています。

筆者おすすめの上記写真のバッグは、ジュート素材で作られており耐久性も十分持ち手もしっかりとした太さと長さがあるので、肩にかけての持ち運びが可能です。

商品サイズ:幅約40cm 縦約35cm マチ20cm 容量約17L

6.【イギリス老舗ティールーム】ハフキンス(HUFFKINS)の エコバッグ

HUFFKINS (ハフキンス) おしゃれ エコバッグ お買い物バッグ L 9
出典:BUYMA

1890年にイギリスのコッツウォルズで創業以来、美味しいパンやスイーツを提供しているベーカリー&ティールーム「ハフキンス(HUFFKINS)」。

パンやケーキは勿論、ハフキンスの可愛らしいバッグはイギリスのお土産としても人気があります。

特徴

サイズはSサイズとLサイズの2パターンがあり、Sサイズはコンビニなどのちょっとした用事に、Lサイズは毎日の買い物におすすめです。

カラーバリエーションが豊富なので、自分好みの色を選べるのが嬉しいポイント。パリッとした麻素材で強度もしっかりしています。

自立式のバッグなので、倒れて中身が飛び出ることもなく、購入した商品を収納しやすいところも魅力的です。

商品のサイズ
・Sサイズ:幅21cm 縦22cm マチ12.5cm 容量約5L

・Lサイズ: 幅30cm 縦30cm マチ30cm 容量約27L

プレゼントにおすすめなおしゃれエコバッグ6選

プレゼントに最適なエコバックをご紹介します。

1.ハワイ限定 Whole Foods オーガニックコットン ミニトートバッグ

ハワイ限定 Whole Foods オーガニックコットン ミニトートバッグ
出典:BUYMA

アメリカ発祥の「ホールフーズ・マーケット」は、ハワイやカナダ、イギリスにも店舗展開するナチュラル・オーガニック食品ストアです。わざわざお土産を購入しに訪れる人もいるほど、日本人にも人気のお店です。

特徴

「ホールフーズ・マーケット」では、オーガニックコットンやジュート(麻)を使用したエコバッグを販売しています。持ち手がしっかりとしているので、肩がけしやすいアイテムです。

デザインもシンプルなものからポップなものまで幅広く、中でも特にハワイ限定デザインはお土産にもおすすめの1枚です

サイズ:おおよそのサイズ
縦)約20cm×横)約23cm×マチ)約8cm 持ち手約50cm

2.【パリのマダムに人気】日本未発売 パリ ボンマルシェ 限定 エコバッグ 大 猫

パリ ボンマルシェ 限定 エコバッグ 大 猫
出典:BUYMA

新しい発見や驚きをコンセプトに、Art de Vivre(美しく豊かに過ごす喜び)を目指すパリの老舗百貨店「Le Bon Marche」。おしゃれなパリ左岸にふさわしい商品が並ぶLe Bon Marcheには、デザインやサイズもバリエーションが豊富な素敵なバッグが揃っています。

特徴

Le Bon Marcheのエコバッグはコットン素材のものが多く、耐久性に優れています。デザインやサイズのバリエーションも豊富で、日本ではなかなか販売されていないタルト専用の袋も売っています。

そのな中でも特におすすめなのが、上記写真のエコバッグです。ボンマルシェの中をデザインしたモチーフのバッグです。
イエロー、ブルー、ピンクのカラーの配色も素敵です!

商品サイズ:縦:約36cm・横:約39 cm ・まち:約12 cm ・持ち手:58cm

3.【ハワイ限定】フードランド(FOODLAND) 75周年アニバーサリー エコバッグ

ハワイ限定【Foodland】75周年アニバーサリー エコバッグ
出典:BUYMA

「フードランド」は、ハワイ・アラモアナにある地域密着型スーパーです。フードランドでしか購入できないオリジナルブランドも多く販売しており、地域住民から観光客まで人気のお店です。

特徴

フードランドのエコバッグはポリエステル素材なので、雨に濡れても大丈夫

75周年記念で発売されたこちらのエコバッグイラストにはフードランドの豆知識がいっぱいです。

マチが広いので、食料や日用品の買い物だけでなく、運動会やピクニックなどアウトドアにお弁当を入れても良いですね!


商品サイズ:縦:約40cm 横:約30cm 幅:約16cm

4.【アメリカ西海岸で人気のマーケット】トレーダー・ジョーズのエコバッグ

【国内発】Trader Joes エコバック 大人気
出典:BUYMA

トレーダー・ジョーズは、アメリカの西海岸で人気のスーパーマーケットです。そのトレーダー・ジョーズのエコバッグは、ハリウッド女優やモデルも愛用しているとSNSでも話題になっています。

特徴

サイズが大きく、たくさんの荷物が入るこのエコバッグは、見た目は紙製ですが、コットンとポリエステルでできたウォッシャブル素材なので洗濯が可能。

ポップでアメリカらしいデザインが魅力的です。各州毎のオリジナルデザインもあるので、アメリカ旅行のお土産にも最適となっています。

商品サイズ:ミディアム 幅28cm 縦34cm マチ17.5cm 

5.【北欧のシンプルなデザイン】イヤマ(Irma)のエコバッグ

デンマークの老舗スーパーマーケット「イヤマ(Irma)」では、食料品だけではなく、地球に優しい雑貨やキッチン小物を取り扱っています。

特徴

可愛らしい女の子のデザインが話題となっている「イヤマ(Irma)」のエコバッグは、ポリエステル素材で作られており、レジ袋型のシンプルな形状をしています。サイズが大きめなので、たくさん買い物をしたいときに便利な1枚です。

日本でもコレクターがいるほどの人気アイテムであり、売れ切れてしまうことも多いそう。気になった方は早めにチェックしましょう。

商品サイズ:幅40cm  縦50cm マチ14cm

 

6.【日本未入荷】★Ofr. Seoul★0fr. Eco Bag Ecru-This is our music(オーエフアールソウル オーエフアール エコバッグ)

パリの書店「0fr.」の韓国・ソウル店舗「0fr. Seoul(オーエフアールソウル)」にて販売されているエコバッグです。

特徴

「0fr. Eco Bag」は一番人気のエコバッグ。
片面には0fr. Parisのロゴ入りで、もう片面にはグラフィックがプリントされています。

0fr.のエコバックはシーズンに応じたカラーコンビネーションや、パリで開催されるイベントや展示会、アーティストとのコラボグッズで限定デザインの場合がほとんどです。

商品サイズ:幅:37cm 高さ:42.0cm 持ち手:33.0cm

メンズにおすすめなおしゃれエコバッグ4選

メンズが持ち歩いても様になる、かっこよく持てるエコバックをご紹介します。

1.★日本未入荷★【V&A Museum】

出典:BUYMA

イギリス・ロンドンにある「ヴィクトリア&アルバートミュージアム(V&A)」は、約230万点以上の美術作品を所蔵する博物館です。

特徴

博物館に併設されているショップでは、企画展に合わせてさまざまな限定グッズが販売されています。その中でもトートバッグはバリエーションが豊富で、エコバックとして使えるものがたくさんあります

コットン100%や再生ポリエステル、ポリ乳酸製など素材もいろんなものが使われているので、選択によっては環境に配慮されたエコバッグを使うことができます。

筆者がおすすめするのは、V&A展「デヴィッド・ボウイ」を記念して発売されたトートバッグ。ビビッドなカラーとデザインが魅力的なこのバッグは、日本未入荷のアイテムであり、周りの目を引くこと間違いなしです。

サイズ :幅40cm  縦45cm マチなし 容量約1.4L

※ポリ乳酸とは

トウモロコシやジャガイモなどに含まれるデンプンなどの植物由来のプラスチック素材であり、廃棄後の処理によって二酸化炭素や水などに分解できる

PLA樹脂(ポリ乳酸)の特性と用途 加工と新素材の開発 (i-maker.jp)

2.【人気の老舗大型書店】ストランド・ブックストア(STRAND BOOK STORE) トートバッグ

出典:Stepping Stones

1927年に創業した「STRAND BOOK STORE」は、アメリカ・マンハッタンにある老舗大型書店です。長年ニューヨーカーたちに親しまれてきた「STRAND BOOK STORE」には、本だけではなく、雑貨もずらりと並んでいます。

特徴

STRAND BOOK STOREのトートバッグは、しっかりとしたコットン生地で、本や辞書などを入れても持ち運びやすいと評判です。

デザインも豊富でロゴのみのシンプルなものからアメリカンなデザインのものまで販売されているため、メンズにもぴったりのデザインが見るかるでしょう。値段もお手頃なので手も出しやすいのも嬉しいポイントです。

お気に入りの本をバッグに入れて散歩に出かけてみませんか?

商品のサイズ:幅35cm 縦35cm マチ0.5cm 容量1.2L

3.【環境に優しい】カインドバッグ(KIND BAG) エコバッグ

出典:KIND BAG

「KIND BAG」はロンドンで生まれたエコバッグブランドです。プラスチックごみ問題に立ち向かうために、バッグの素材は廃棄ペットボトルから作られた生地を使用しており、6本のペットボトルから1枚のエコバッグを生み出しています。

特徴

持ち手は幅広で、肩にかけても食い込むことがありません。デザインはスタイリッシュなものから男性でも持ちやすいシンプルなものまで幅広く用意されています。

耐荷重はミニサイズでも10㎏あるので、重たい荷物でも安心です。

サイズはミニサイズとミディアムサイズの2パターンがあるので、買い物の量に合わせて持ち変えるのもおすすめです。

商品サイズ:

・ミニ 幅26cm 縦43cm マチ14cm 耐荷重10kg

・ミディアム 幅39cm 縦64cm マチ17cm 耐荷重20kg

4.【自然派商品が充実!】Sprouts (スプラウツ)のキャンバスバッグ

出典:First trip

カリフォルニアを中心に展開する、アメリカのファーマーズマーケット「Sprouts」は、フルーツスタンドとして創業しました。

現在は地域産の新鮮な野菜や果物のほか、オーガニック食品やコスメ、サプリメントなども販売しており、健康志向の人々が注目しているお店でもあります。

特徴

サイズが大きいためメンズが持っても様になるサイズ感です。

キャンバス地で丈夫な上、容量も大きいので、毎日の買い物に最適なバッグです。マチがしっかりとあるので、ペットボトルなども入れやすいですよ。

日本でも徐々に注目が集まっている「Sprouts」のエコバッグは、品切れとなることも多いため、気になったらすぐに購入することをおすすめします。

複数の州に店舗を展開しているので、各州オリジナルのプリントを施したバッグも販売されています。

商品サイズ:幅44cm 縦33.5cm マチ12cm 容量17L

おしゃれエコバッグに関するよくある質問

おしゃれエコバッグに関するよくある質問を紹介します。

無印のエコバッグはおしゃれ?使い勝手は?

無印良品のエコバッグは、シンプルでミニマルなデザインが特徴です。無地や落ち着いたカラー展開が多く、どんなファッションにも合わせやすい点が「おしゃれ」と人気を集めています。

使い勝手の面でも、折りたたんでコンパクトに持ち運べる仕様や、耐久性に優れた素材を採用しているため、日常の買い物やサブバッグとしても活躍します。

さらに、軽量でありながら収納力も十分なので、実用性とデザイン性のバランスが取れているのが魅力です。

高級ブランドのエコバッグの素材はナイロンが多い?

高級ブランドのエコバッグには、ナイロン素材が多く採用されています。ナイロンは軽量で丈夫、水や汚れにも強いため、普段使いに適した実用的な素材です。

特にマリメッコやケイト・スペードなどの海外ブランドでは、ナイロン製エコバッグが人気で、折りたたみやすく持ち運びにも便利な点が支持されています。

ただし、エルメスのようにシルク素材を使ったラグジュアリーなタイプや、コットンやキャンバスなどブランドごとに個性を打ち出した素材も存在します。このように、ナイロンが主流ではあるものの、ブランドの世界観や用途に応じてさまざまな素材が選ばれているのです。

エコバッグの素材でナイロンとポリエステルの違いは?

ナイロンとポリエステルはどちらもおしゃれなエコバッグに多用されていますが、実用性や見た目にいくつか違いがあります。

ナイロンは繊維自体に自然な光沢があり、上品なツヤ感や発色の良さが特徴です。これにより、より高級感や洗練された印象を演出しやすい素材です。また、ポリエステルはナイロンに比べて光沢が控えめで、マットな質感の商品も多く、カジュアルな印象になりやすい素材と言えます。

ナイロンは摩擦や摩耗に非常に強く、引っ張りにも強いので、長く使いたいバッグや重い荷物を入れる場合に適しています。

また、ポリエステルは衝撃に強く、速乾性が高いのが特徴です。価格もナイロンより安価な場合が多く、コストパフォーマンスを重視する場合におすすめです。

エコバッグ利用とSDGsの関係

近年、プラスチックゴミ(廃プラスチック)による環境汚染や生態系への影響が問題となっています。

実は、日本はプラスチック生産量は世界で3番目1人当たりにおける廃プラスチック量は世界で2番目に多い国だとされており、日本は依然としてプラスチックを大量生産・大量廃棄している国であることがわかります。

実際、環境省の報告によると、平成30年度における廃プラスチック量は約706万トン令和元年は約715万トンと増加傾向にあり、対策がまだまだ不十分です。

廃プラスチックは国内で処理される他、、主にエネルギー原料として海外に輸出しています。「日本貿易振興機構JETRO」によると、2020年における廃プラスチック輸出量は82万1,000トンと報告されています。

大量のゴミを他国に輸出している状況は、適切に廃棄処理をしているとは言えません。私たちは、廃プラスチックを削減するためにも、まずはプラスチックの生産量を減らすことから始めなくてはならないのではないでしょうか。

プラスチックの削減は、SDGsでも注目をしているポイントです。

SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」では、プラスチックを作り利用する私たちの責任を。SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」では、プラスチックゴミマイクロプラスチックなどによる海洋生物への汚染の問題を訴えています。

エコバッグを大切に使い、レジ袋等といったプラスチックゴミを減らすことは、未来の環境を守ることにつながるのです。

まとめ

海外のエコバッグは素材やデザインのバリエーションが豊富で、ハイセンスなものから気軽に買えるものまで様々な種類が販売されています。

おしゃれなデザインを楽しみながらエコバッグを利用することは、プラスチックゴミ削減に貢献ができ、結果として私たちの地球を守ることに繋がります

ぜひお気に入りの1枚を見つけて、愛用してみてくださいね。

〈参考文献〉
海洋プラスチック問題について|WWFジャパン
令和2年度事業 産業廃棄物排出・処理状況調査報告書 令和元年度速報値(概要版)|環境省

SHARE

この記事を書いた人

スペースシップアース編集部 ライター

スペースシップアース編集部です!

スペースシップアース編集部です!

前の記事へ 次の記事へ

関連記事