#SDGs商品/サービス

【災害時も安心!おすすめのソーラー充電器10選】スマホ充電や蓄電タイプなど種類別に選び方を紹介

イメージ画像

近くに電源がなくても太陽光で発電し、スマホなどを充電することができる「ソーラー充電器」。住宅の屋根に設置されているソーラーパネルを小型化したようなもので、持ち運びが可能です。

キャンプ・登山などのアウトドア時に便利なだけではなく、自然災害が多い日本では防災用品としても需要が高まっています。

この記事では、防水性や充電効率などの機能を比較しながら、筆者がおすすめするソーラー充電器10選を紹介します!ソーラー充電器のメリット・デメリットやSDGsとの関係も踏まえて説明するので参考にしていただければ幸いです。

目次

ソーラー充電器とは?

ソーラー充電器とは、発電を目的に太陽光を集める機器のこと。ソーラーチャージャーと呼ばれることもあります。

充電器には太陽光パネルが設置されており、機器本体に蓄電できるタイプと電気を利用したい機器をケーブルで繋ぎながら充電するタイプの大きく2種類に分かれています。

家庭の電力とは異なり、持ち運びが可能であることから元は太陽光がある野外で利用することを想定し、キャンプ、山登りなどのアウトドアシーンで多く利用されてきました。

ですが電気料金の値上がりや、気候変動対策の一環、年々増加する自然災害への備えと言った様々な側面から日常的な利用も注目されているのです。

ソーラー充電器の使い方

次は、具体的にソーラー充電器の利用方法について見ていきましょう。

日中、日の出ている時間帯にソーラー充電器を屋外の日光が当たりやすい場所に設置します。

ソーラー充電器本体に蓄電するタイプの物であれば、満タンになるまで充電を行いましょう。

ソーラー充電器を経由して電子機器を充電するタイプの物であれば、スマートフォンやBluetooth機器など充電したい機器のケーブルとソーラー充電器を繋いだ状態で利用します。

この時、スマートフォンなどの機器を直射日光に長時間放置すると悪影響を及ぼす場合もありますので、日陰をつくるなど対策を講じると良いでしょう。

ソーラー充電器(ソーラーチャージャー)のメリット

イメージ画像

続いてソーラー充電器のメリットを確認していきましょう。

コンセントがなくても充電できるので災害時にも安心

ソーラー充電器は、太陽の光で充電することができるため、近くに電源がなくても充電できるのが最大のメリットです。

例えばキャンプや海でのレジャー時や、災害が発生して電源が使えなくなってしまった時でも活用できます。

ソーラー充電器のほかに、災害時に電源がなくても使用できる「手回し充電器」もありますが、体力を消耗する・回す音が気になるなどのデメリットがあります。対してソーラー充電器なら置いておくだけで充電できるので、災害時になるべく消耗したくない体力も温存でき、避難所などでも音を気にせず使用できます。

自然エネルギーの利用でエコにつながる

ソーラー充電器はエコの観点からも注目されるアイテムです。なぜなら、太陽光での発電は地球温暖化の原因となる「温室効果ガス」を排出しないからです。一般的な充電器は、

充電用のリチウムイオン電池の製造、使用、廃棄すべての段階でCO²を発生させます。また、本体を充電する際の電力の使用も温室効果ガス発生の原因になるのです。

ソーラー充電器など自然のエネルギーを使用し、温室効果ガスを発生させない発電は現在世界中で推進されています。日本でも「2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指す」※1という目標を掲げており、ソーラー充電器の利用はその達成にも関わってくるのです。

太陽光発電やカーボンニュートラルに関してさらに詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみて下さい。

イメージ画像脱炭素とは?カーボンニュートラルとの違いや企業の取り組み、SDGsとの関係を解説 イメージ画像太陽光発電とSDGs|メリット・デメリットや仕組みと企業の取り組みを解説

ソーラー充電器(ソーラーチャージャー)のデメリット

イメージ画像

ソーラー充電器には様々なメリットがあるとはいえ、デメリットもあります。

発電量が天候に左右される

ソーラー充電器は太陽光を利用して発電するので、曇りや雨の日など太陽の光が弱い環境では充電に時間がかかります。曇りの日により多く充電したい場合は大きめのソーラーパネルを選ぶと充電効率は上がるものの、その分重量も重くなるという点には留意しておきましょう。

一般的なモバイルバッテリーに比べて充電効率が悪い

ソーラーパネルでの充電は、一般的なモバイルバッテリーでの充電に比べると充電効率が下がってしまいます。なぜなら、エネルギーの「変換効率」が異なるからです。変換効率とは、受け取ったエネルギーをどれだけ電気に変えられるかという割合です。

ソーラーパネルの変換効率はどれだけ性能がいいものでも25%と、一般的なモバイルバッテリーの変換効率約75〜95%に比べて低く、充電効率も大きく下がります。

ソーラー充電器の選び方

イメージ画像

では、より踏み込んでソーラー充電器の選び方について見ていきましょう。

ソーラー充電器は製品によって「耐久性が優れている」「防水機能付き」などさまざま特徴があります。ここでは、使うシチュエーションによってどのような機能があると便利か確認していきましょう。

登山やキャンプで使いたい方は【耐久性】のあるものがおすすめ!

ソーラー充電器をアウトドアシーンで使用したい方は耐久性を重視して選びましょう。キャンプや登山では足場の悪い中で使用したり、うっかり落としてしまったりするリスクがあります。プロテクターが装備されているソーラー充電器や、充電器の四方がシリコンで覆われていて衝撃を吸収できる仕様のものを選ぶようにしましょう。

海で使うなら【防水・防塵機能】重視で!

砂や海水はソーラー充電器の故障の原因になります。海で使用する場合は、必ず防水・防塵性を重視するようにしましょう。全ての充電口に保護カバーがついており、防塵・防水機能があることが明記された充電器を選ぶと安心です。また、キャンプや登山などの際の急な雨や強風にも対応できるため、山での使用を考えている方にも防水・防塵機能付きの充電器をおすすめします。

防災袋に保管しておくなら【安全機能付き】はマスト

ソーラー充電器を日常的に使用せず、長期間保管するなら「安全機能付き」を選ぶようにしましょう。例えば故障に繋がる「過放電」や「過充電」を防止してくれる機能があります。

「過放電」とは、ソーラー充電器を充電しないまま長期間放置すると起こる現象です。電圧が下がった状態が続くと、バッテリーの故障に繋がります。家庭で災害への備えとしてソーラー充電器を保管しておいても、いざという時に使えないなどという事態も起こり得ます。

また太陽光が弱い際に、接続した機器のバッテリーを使って発電してしまう「逆流電現象」を防ぐ安全機能が搭載されているものも売られています。

その他にもさまざまな安全機能が備わっている商品があるため、購入する前に機能の内容や有無もしっかり確認するようにしましょう。

 災害時の使用を考えるなら【LEDライト付き】を選ぶと安心

LEDライトが付いているソーラー充電器を選べば災害時の停電にも対応できます。充電器の裏面にパネル型に広々とライトが付いてるものや、懐中電灯のように丸いライトが側面に付いているものなどタイプもさまざまで、ライトの光の強さも充電器によって異なります。

実際に使用することを考えてライトの大きさや光の強さを選ぶようにしましょう。また、LEDライトの充電もソーラーパネルから可能であるため、いざという時に役立つ機能です。

ソーラー充電器の種類

では、ソーラー充電器の種類を確認していきましょう。ソーラー充電器には「折りたたみタイプ」と「モバイルバッテリータイプ」の2種類あります。それぞれにメリットやデメリットがあるので、目的や用途に合わせて選んでみましょう。

折りたたみタイプ

「折りたたみタイプ」は、太陽光を受ける面積が大きいため、発電量も多いのがポイントです。連泊でのアウトドアシーンや、すぐに電源の確保が必要になる災害時にも活用できます。

ただ、コンパクトな物と比較すると重さや大きさが気になり、持ち運びにくいかもしれません。しかし、リュックに吊るして使用できるタイプを選べば、登山やハイキング時も充電しながら移動することが出来るので効率が良いでしょう。折りたたんでA4ほどのサイズになるタイプを選べば、かさばらずに非常用のリュックや車に保管しておくこともできます。

モバイルバッテリータイプ

「モバイルバッテリータイプ」は、ポータブル充電器の上部にソーラーパネルが搭載されているタイプです。太陽光によって発電した電力を蓄え、充電することができるほか、一般的なモバイルバッテリーと同じくコンセントからの蓄電もできます。

さらに、手のひらサイズでコンパクトなため、折りたたみタイプと比較して持ち運びがしやすい点もポイントです。

一方で、ソーラーパネルの面積が小さいので発電量が少ないというデメリットも。太陽光だけでスマホを充電しようとすると非常に時間がかかってしまいます。モバイルバッテリータイプのソーラー機能は、コンセントでの充電器機能と併用して使用する、もしくは万が一のアイテムとして考えるのがおすすめです。

【折りたたみタイプ】おすすめのソーラー充電器5選!

ここからは、おすすめのソーラー充電器をご紹介します。はじめに見ていく充電器は「折りたたみタイプ」です。ソーラーパネルが大きく、多くの電力を発電できる一方で、モバイルバッテリーのように蓄電ができないことを記事前半で確認しました。

このような特徴から折りたたみタイプの充電器を選ぶ際には、

  • 太陽の光をどれだけ電力に変えられるかの数値である「変換効率」が20%以上のもの(充電効率に関係)
  • 出力電力が100W以上(充電速度に関係)

の充電器を選ぶことがポイントです。ここでは、この2つのポイントを押さえた折りたたみ式ソーラー充電器を5つ確認していきましょう。

【天気に左右されないタフなソーラー充電器】ALLPOWERS ソーラーパネル

出典:Amazon

特徴

とにかくソーラーパネルの面積が大きく(展開時のサイズ:縦93.5cm×横51cm)発電効率も非常に高いソーラー充電器です。曇りの日でも力を発揮してくれるため、天気が変わりやすい山でのアウトドア時に向いています。

ソーラーパネルが大きい分折りたたむ回数は多いですが、慣れてしまえばスムーズに片付けられます。折りたたむと縦も横も半分以下のサイズになり、取手が付いていてカバンのように持ち運ぶことも可能です。

変換効率 ★★★★☆

22%~25%

折りたたみソーラーパネルの変換効率として十分なスペックであり、充電速度を重視する人にもおすすめです。

対応機種

  • ノートパソコン・タブレット
  • ほぼ全てのスマートフォン機種(iphone・Galaxy ・Xperiaなど)
  • 蓄電池(モバイルバッテリー等)

基本スペック

  • 出力W数:100W
  • 防水性:◯ (IP65)
  • 防塵性:◯ (IP65)
  • ワイヤレス充電(QI充電):×
  • 安全保護機能:◯(過電圧過電流保護、過充放電保護、短絡保護)
  • 重さ:2.25kg

【折りたたみタイプには珍しい蓄電機能付き】elzle ソーラーチャージャー

elzle ソーラーチャージャー
出典:楽天市場

特徴

折りたたみタイプの充電器には珍しく、モバイルバッテリーが搭載されています。一般的な折りたたみソーラー充電器は蓄電しておくことはできないものの、elzle ソーラーチャージャーなら、晴れている時に蓄電し、好きなタイミングで充電が可能です。ソーラーパネルも3枚付いており、普通のモバイルバッテリータイプのソーラー充電器よりも速く充電することができるのもポイント。LEDライトも搭載されているため、万が一の災害にも活躍するアイテムといえるでしょう。

バッテリー容量★★★★☆

20000mAhの大容量で、スマートフォンのフル充電約4回分です。同時に複数の機器を充電しても問題ない容量です。

対応機種

  • ほぼ全てのスマートフォン機種(iphone・Galaxy ・Xperiaなど)
  • ノートパソコン・タブレット

※出力・入力ポート:USB端子×2

基本スペック

  • 防水性:なし
  • 防塵性:なし
  • ワイヤレス充電(QI充電):◯
  • 安全保護機能:◯(過放電・過充電・逆流電流防止)
  • LEDライト:◯
  • 重さ:610g

【急速に充電したい人に】PowerArQ(パワーアーク)SmartTap 210W Solar

PowerArQ(パワーアーク)SmartTap 210W Solar
出典元:PowerArQ

特徴

ポータブル電源の日本のブランドで、アウトドア時や非常用の電源として多くの人に愛されているPowerArQ(パワーアーク)。2020年には雑誌「家電批評」にてベストバイオブザイヤーも獲得しています。

そんなポータブル電源の定番ブランドが発売しているソーラー充電器は出力数が大きく、スマートフォンやパソコンへの充電速度を重視する人におすすめです。一般的な折り畳み式ソーラーパネルの出力数は100Wですが、パワーアークの充電器は210W。大きな電気量を流せるためデバイスの充電時間も短くできます。

一方で、比較的重量が7.05kgと重く、防水・防塵機能がないことは覚えておきたい留意点です。

変換効率 ★★★★☆

23%

出力W数に加え、変換効率も良い製品です。さらに、ペグ(地面に打ち込む杭)でしっかりと固定でき、太陽の光が当たりやすい角度に調節可能なので効率よく発電できます。

対応機種

出力数が大きいため、ノートパソコンとスマートフォンを同時に充電しても問題ありません。

  • ノートパソコン・タブレット
  • ほぼ全てのスマートフォン機種(iphone・Galaxy ・Xperiaなど)
  • 蓄電池(モバイルバッテリー等)

※出力ポート:MC4-DC5525ケーブル/USB-A/USB-A(急速充電対応)/ USB-C

基本スペック

  • 出力W数:210W
  • 防水性:なし
  • 防塵性:なし
  • ワイヤレス充電(QI充電):×
  • 安全保護機能:記載なし
  • 重さ:7.05kg

【防水・防塵・耐久性ならコレ!】Jackery SolarSaga 100 

特徴

海や強風、雨天などの悪天候時の使用を想定して購入するなら、Jackery ソーラーパネルがおすすめです。「IP65」の防塵防水規格をクリアし、今回紹介している折りたたみソーラーパネルのなかで最も防水・防塵機能に優れています。

また、悪天候時に使用するなら耐久性も気になるところ。Jackery ソーラーパネルは飛行機の電気配線のカバー、船舶の耐食材、原子力関係にも使用されている「ETFE」という素材でコーティングされています。どんな状況でもタフに使えるソーラー充電器です。

変換効率 ★★★☆

23%

出力W数は平均値ですが、変換効率が良いので安定して充電することができます。

対応機種

  • ノートパソコン・タブレット
  • ほぼ全てのスマートフォン機種(iphone・Galaxy ・Xperiaなど)
  • 蓄電池(モバイルバッテリー等)

※出力ポート:USB-A/USB-C/8mm DCポート

基本スペック

  • 出力W数:100W
  • 防水性:◯
  • 防塵性:◯
  • ワイヤレス充電(QI充電):×
  • 安全保護機能:◯(逆流電流防止)
  • 重さ:6kg

【女性も安心!軽くて便利に持ち運べる】Anker(アンカー)PowerPort Solar Lite

Anker(アンカー)PowerPort Solar Lite
出典元:PowerPort Solar Lite

特徴

350gほどの軽さで持ち運びが楽なのが最大の特徴です。ほとんどの折りたたみソーラーパネルは約3kg〜5kgあるため、アウトドア時にリュックに入れて持ち運ぶと重さが気になるという人も。しかし、アンカーの折りたたみソーラー充電器は女性や子供でも気軽に持ち運ぶことができます。また、角にひもを通す穴があるので、リュックなどに付けて充電しながら移動することも可能です。

変換効率 ★★★☆☆

21.5%~23.5%

軽い上に変換効率も問題なく、太陽光をしっかりと電力に変換してくれます。

対応機種

DCポートがないためノートパソコンの充電はできませんが、スマートフォン、タブレットなどは問題なく充電することができます。

  • ほぼ全てのスマートフォン機種(iphone・Galaxy ・Xperiaなど)
  • 蓄電池(モバイルバッテリー等)

※(iPod nano、iPod Classic、HP TouchPad、Dell Venue 11 Pro、ASUS製タブレットの一部には対応していません。)
※出力ポート USB-A ×2

基本スペック

  • 出力W数:15W(スマホ充電には十分な出力W数)
  • 防水性:◯
  • 防塵性:◯
  • ワイヤレス充電(QI充電):×
  • 安全保護機能:◯(急速充電対応・ショート防止・サージ保護機能)
  • 重さ:約355g

【モバイルバッテリータイプ】おすすめのソーラー充電器5選!

続いては、モバイルバッテリータイプのソーラー充電器をご紹介します。モバイルバッテリータイプのソーラー充電器は持ち運びがしやすく蓄電もでき、充電以外の様々な便利機能が搭載されているのが特徴です一方で、発電量が少なくソーラー機能単体で充電するのは時間がかかるデメリットも。

それぞれの機能やスペックを詳しく見ていきましょう。

【総合力NO.1 最初の一台におすすめ】GOODaaa モバイルバッテリー CDB-01

出典元:Amazon

特徴

1台で5役!総合力に優れた充電器なので、どんなシチュエーションでもマルチに使うことができます。搭載されている機能は

  • ソーラー充電
  • ワイヤレス充電
  • USBケーブルを使用した充電
  • LEDライト
  • 方位磁石

となっています。また、滑りにくい素材でできており、ワイヤレス充電の時にスマホが落ちたりずれたりしにくいのもポイント。初めてソーラー充電器を使おうと考えている方にもおすすめです。

バッテリー容量 ★★★★☆(20000mah)

スマートフォンを約4回フル充電できる容量です。

対応機種

  • ほぼ全てのスマートフォン機種(iphone・Galaxy ・Xperiaなど)
  • デジカメ・モバイルルーター・タブレット等

※端子種類(USB-A・MicroUSB ・Type-C )iphoneはワイヤレス充電のみ対応なので注意

基本スペック

  • 防水性:◯(IPX5防水)
  • 防塵性:◯
  • ワイヤレス充電(QI充電):◯
  • 安全保護機能:◯(過放電・過充電・逆流電流防止)
  • LEDライト:◯

【大型LED搭載で災害時も安心】WODE SEA ソーラーモバイルバッテリー

出典元:Amazon

特徴

WODE SEA ソーラーモバイルバッテリーは、LEDライトもしっかりと使用したい方におすすめです。大きな特徴は、本体裏面が全てLEDライトになっていること。高輝度LED使用をしており、暗闇をパッと明るく照らしてくれます。また、強度の優れた「ABS樹脂」という素材でできていることや防水・防塵性も備わっていることもポイント。複数の端末を同時に充電することもできるため、災害時やアウトドアでの使用に向いているソーラー充電器です。

バッテリー容量 ★★★★★(30000mAh)

大型LEDライトを使用しながら充電しても安心できるバッテリー容量です。

対応機種

  • ほぼ全てのスマートフォン機種(iphone・Galaxy ・Xperiaなど)
  • デジカメ・モバイルルーター・タブレット等
  • ※端子種類(USB-A・MicroUSB ・Type-C)

基本スペック

  • 防水性:◯(IP65防塵・防水)
  • 防塵性:◯(IP65防塵・防水)
  • ワイヤレス充電(QI充電):◯
  • 安全保護機能:◯(過放電・過充電・逆流電流防止)
  • LEDライト:◯

【バッテリー容量で選ぶなら】Joyhouse モバイルバッテリー

特徴

一般的なソーラー充電器と比較するとバッテリー容量が非常に大きいのがポイントです。40000mAhという大容量で、およそ10回スマホをフル充電することができます。

  • 一度に複数の端末を充電したい
  • よりスピーディーに充電したい
  • LEDライトとの併用を考えている

という方におすすめです。

バッテリー容量 ★★★★★(40000mah)

容量が大きいので屋外や災害時でも安心して使用できます。バッテリーの残量が分かるインジケーターも付いているのでバッテリー残量確認をすばやく行えます。

対応機種

  • ほぼ全てのスマートフォン機種(iphone・Galaxy ・Xperiaなど)
  • デジカメ・モバイルルーター・タブレット等

※端子種類(USB-A・MicroUSB ・Type-C・Lightning)

基本スペック

  • 防水性:◯(IPX6防水)
  • 防塵性:◯
  • ワイヤレス充電(QI充電):なし
  • 安全保護機能:◯(過放電・過充電・逆流電流防止)
  • LEDライト:◯

【ケーブル内蔵で持ち運びがラク!】Aoomsi ソーラーチャージャー AP158-60

出典元:Amazon

特徴

このソーラー充電器はケーブルが内蔵されており、ほぼ全ての機種に対応しています。一般的なソーラー充電器は本体の他に、充電したい機種に対応したケーブルを持ち歩かないと充電することができません。しかし、4種類のケーブルを内蔵しているのでソーラー充電器のみ持ち運べばOK!アウトドア時の荷物も軽くなります。

バッテリー容量 ★★★★★(30000mah)

バッテリー容量が多く、スマホを約7回充電することができます。スマホ、タブレット、カメラなど複数充電しても問題ない容量です。

対応機種

  • ほぼ全てのスマートフォン機種(iphone・Galaxy ・Xperiaなど)
  • デジカメ・モバイルルーター・タブレット等

※端子種類(USB-A・MicroUSB ・Type-C ・Lightning)

基本スペック

  • 防水性:なし
  • 防塵性:なし
  • ワイヤレス充電(QI充電):◯
  • 安全保護機能:◯(過放電・過充電・逆流電流防止)
  • LEDライト:◯

【防水性を重視したい人には】Soluser ソーラーバッテリー

Soluser ソーラーバッテリー
出典元:Amazon

特徴

Soluser ソーラーバッテリーは、高い防水性がポイントです。防水性の基準は1〜8段階で評価され、7〜8は水中で30分以上の防水できることが認められています。

一般的なソーラー充電器の防水性はIPX5が平均ですが、Soluser ソーラーバッテリーはさらにワンランク上のIPX6の防水機能。大量の水が直接かかっても影響がない数値です。※2

そのため、海や雨天時でも安心して使用することができます。

バッテリー容量 ★★★☆☆(10000mah)

スマホを2回ほどフル充電できる容量です。他の充電器よりもやや容量は少ないですが、デイキャンプ、サイクリング、海でのレジャーなど日帰りのアクティビティには充分の容量と言えます。

対応機種

  • ほぼ全てのスマートフォン機種(iphone・Galaxy ・Xperiaなど)
  • デジカメ・モバイルルーター・タブレット等

※端子種類(USB-A×2)

基本スペック

  • 防水性:◯(IPX6防水)
  • 防塵性:◯
  • ワイヤレス充電(QI充電):なし
  • 安全保護機能:◯(過放電・過充電・逆流電流防止)
  • LEDライト:◯

ソーラー充電器とSDGs目標13「気候変動に具体的な対策を」との関係

最後に、モバイルバッテリーの使用とSDGsとの関係について確認していきましょう。

SDGsとは、人類が地球で住み続けていくために定められた、環境・社会・経済に関する17の世界共通目標です。「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2030年までの達成を目標としています。

「地球上の誰一人も取り残さない」こと、そして「その場限りの解決ではなく継続して取り組んでいく」ことを誓い、より良い世界を目指していこうという目標です。

SDGs目標13との関係

sdgs13

ソーラー充電器を使用することはSDGs目標13「気候変動に具体的な対策を」に関わってきます。目標13は熱波や干ばつ、集中豪雨、乾燥による森林火災などの気候変動から地球を守るために対策を考え、行動を起こすことを定めた目標です。

このような気候変動の原因となっているのは二酸化炭素などの温室効果ガスです。私たちの生活における二酸化炭素排出量は、電力の使用によるものがほとんどの割合を占めています。

つまり、電気を使用せず太陽光などの自然のエネルギーを利用して充電することは二酸化炭素排出量削減につながるのです。

SDGs目標13「気候変動に具体的な対策を」についてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみて下さい。

まとめ

この記事では、おすすめのソーラー充電器10選をご紹介しました。

ソーラー充電器があれば急な災害で停電してしまった時や、電源がないアウトドア時でもスマホを充電することができるので安心です。ソーラーパネルの大きさによって発電量が大きく異なったり、充電できる端末の違いがあったりと充電器によってスペックの差はありますが、1台あれば非常に便利です。

さらに、太陽光で発電することは二酸化炭素削減に繋がり、SDGsや環境への配慮にもなります。

この機会に自分に合ったソーラー充電器を探して、普段のアウトドアをより便利に、そして万が一の時の災害に備えていきましょう。

<参考文献>
※1)カーボンニュートラルとは – 脱炭素ポータル|環境省
※2)IP規格・防水保護構造及び保護等級