shishido
ライター

自転車、特にロードバイクを愛する図書館司書です。現在は大学図書館に勤務。農業系の学校ということで自然や環境に関心を持つようになりました。誰もが身近にSDGsについて考えたくなるような記事を書いていきたいと思います。

shishidoの記事一覧

イメージ画像

カーボンニュートラル燃料のメリット・デメリットは?種類や価格、取り組み企業も

#SDGs7
イメージ画像

家族の介護ストレスを解消する方法は?予防についても

#SDGs17
イメージ画像

自転車に乗って健康な体をつくろう!メリットや正しい乗り方、おすすめサイクリングスポットも

#SDGs3
グリーン電力証書とは

グリーン電力証書とは?非化石証書との違い・価格と発行方法・メリット・デメリットを解説

#SDGs7
ジーンバンクとは

ジーンバンクとは?日本と世界の現状、遺伝資源の保存が必要な理由

#SDGs2
IT業界のSDGs取組事例!取り組むためのポイントや解決できる社会問題についても

IT業界のSDGs取組事例!取り組むためのポイントや解決できる社会問題についても

#SDGs8
イメージ画像

サステナビリティ・リンク・ローンとは?メリット・デメリット、活用事例も

#SDGs7
イメージ画像

分離教育とは?メリット・デメリット、国連が止めるように訴えた理由も

#SDGs4
イメージ画像

虐待サバイバーとは?特徴や児童虐待が起こる原因などを解説!

#SDGs16
イメージ画像

放置竹林とは?竹害が及ぼす影響やビジネス事例も!

#SDGs11
イメージ画像

サイクルツーリズムとは?地域活性化も望める成功事例と今後の課題を解説

#SDGs3
デジタルトランスフォーメーション(DX)とは

デジタルトランスフォーメーション(DX)とは?企業の取り組み事例やSDGsとの関係を解説

#SDGs9