SDGSに取り組む
SDGsにどのように取り組むことができるのか、SDGs達成のために、『私たちにできること』を集めたページです。「ごみ拾い」や「エコバッグを持ち歩く」など、いますぐにできること、他にも様々な『私たちにできること』を載せています。SDGsについて既にご存知の方の中にも、「何ができるんだろう。」と思っている方は多いですよね。そんなあなたの背中を押せるよう、様々な取り組みを紹介しています。私たち一人一人が一歩を踏み出すことで、その一歩がたくさん集まって大きな一歩となり、さらにはSDGs17の目標達成に大きく近づくことになるのです。たくさんの選択肢を知り、豊かで充実した生活をおくるため、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか。
-
SDGsに取り組む
熱帯都市地域の持続可能性を高めるTUDLabとは?都市人口増加に対してオーストラリアが行う都市計画を徹底解明!
-
SDGsに取り組む
【バードウォッチングによる鳥類保全】世界2位の鳥類固有種を誇るオーストラリアが開催する一般市民参加型イベント・Aussie Bird Countとは?
-
SDGsに取り組む
【スポーツ×SDGs】オーストラリア発のRebel Sportsはスポーツを通したエコに力を入れているスポーツ用品企業!
-
SDGsに取り組む
【SDGs×イベント】オーストラリアのブリスベン・フェスティバルは環境負荷低減を目指したエコなイベント!
-
SDGsに取り組む
【チョコレート×SDGs】オーストラリアのKoko Black Chocolatesは環境保全意識の高いチョコレートショップ!
-
SDGsに取り組む
オーストラリア国民から愛されるBegaチーズ!製造と販売を行うBega Groupが環境のために工場と農場で取り組むエコ活動とは?
-
SDGsに取り組む
【下着×SGDs】オーストラリアで初めてBコープ認証を受けた下着ブランド・Boodyは竹の有効活用でエコな未来を目指す!
-
SDGsに取り組む
【オーストラリアのレストラン×SDGs】Hemingway’s Breweryは海や自然環境への保護意識が高い醸造直営レストラン!
-
SDGsに取り組む
オーストラリアのFrank Bodyが環境に優しいボディケア製品を目指して取り組む活動とは?
-
SDGsに取り組む
プラスチックの削減を啓発する環境団体!Plastic Free Julyがオンラインを通して行うエコ活動を徹底解説
-
SDGsに取り組む
【コスメ×SDGs】羊毛から着想を得たオーストラリアのLanolipsは人々の健康と自然環境への負荷の両方へ配慮するエコな化粧品ブランド
-
SDGsに取り組む
【Queensland’s Zero Emission Vehicle Strategy】オーストラリアのクイーンズランド州が行う車に関する環境戦略を徹底解説!
-
SDGsに取り組む
日焼け止めと環境問題の関係とは?オーストラリアの日焼け止め・Standard Procedureが環境負荷低減のために行っている取り組みを見てみよう
-
SDGsに取り組む
【Kynd to the Planet】オーストラリアのサプリメント・Kyndが目指すサスティナブルな製品への道のりとは?
-
SDGsに取り組む
【アート×SDGs】オーストラリアの美術館・QAGOMAが目指すサスティナブルな未来
-
SDGsに取り組む
オーストラリアの長距離バス会社・Murraysが環境負荷を懸念してはじめたエコ活動を見てみよう!
-
SDGsに取り組む
オーストラリアのアウトレットとSDGs!クイーンズランド州のDFOブリスベンが行うエコな取り組みに着目
-
SDGsに取り組む
【アルコール×サスティナブル】オーストラリアのDan Murphy’sは環境と人に優しい未来を目指す酒屋