SDGs 用語集

SDGsに関連する主な用語を紹介しています。
みなさんはいくつ知っていますか?ぜひ、辞書代わりにご活用ください。

アルファベット・その他

「A」の用語一覧

石綿

せきめんやいしわたと読み、アスベストとの呼ばれる天然の鉱物繊維のこと。安価で防音性や耐熱性などに優れており、高度経済成長期に軽量耐火被覆材などとして広く用いられたが繊維を吸い込むことによる発がん性等健康被害が確認されたため昭和50年に原則禁止された。

アンビエント発電(未利用熱)


エネルギー源となりうるが捨てられてきたり見逃されてきた熱の総称。低炭素社会実現のため地下街冷暖房の排熱、温泉熱や下水などの有効活用が注目されている。ヒートポンプ技術、雪氷利用技術などを活用し未利用熱をエネルギーへと変換し発電を行う。