SDGs 用語集

SDGsに関連する主な用語を紹介しています。
みなさんはいくつ知っていますか?ぜひ、辞書代わりにご活用ください。

アルファベット・その他

「E」の用語一覧

eSTEM(イーステム)

environmental STEMの略称でSTEM教育に環境教育を加えたもの。課題発見、解決能力を養うことを目的とし科学・技術・工学・数学分野に注力したSTEM教育のひとつ。科学技術などの知見と自然やネットなど幅広い環境にも配慮できる人材育成を目的としている。

関連記事:「STEAM教育とは?STEMとの違いと注目される背景、取り組み事例を解説

エコシステム

IT分野などビジネス構造における製品群やデバイスなどのつながりによる全体的なシステム形成のこと。自然界の中で生物同士や環境の相互作用やバランスのとれた循環に由来するもの。複数企業の協業や多くの企業が連携して成り立つクラウドサービスなどがある。ビジネス利用によるサービスの革新や新市場の開拓といった好循環を目的に行われる。

エドテック(Edtech)

テクノロジーにより教育にイノベーションを起こす・取り組みのこと。Education(教育)と Technology(情報技術)を掛け合わせた造語で、学校や塾など教育現場以外にも社会人向けのサービスなども対象としたものである。遠隔地への授業、教育をする側・受ける側両方向からのコミュニケーションの実現、学習法の多様化などのメリットがある。

関連記事:「EdTech(エドテック)とは|なぜ注目されている?メリット・デメリット、具体的な導入事例

電気自動車(EV車)

ガソリンではなく電気を充電したバッテリーを用いてモーターを回し走行する自動車のこと。二酸化炭素を排出しない・ガソリンと比べて燃料費が安いなどのメリットがあるが、一度の充電で長距離走行することが難しいなどのデメリットもある。

関連記事:「EV車(電気自動車)のメリット・デメリット