SDGs 用語集

SDGsに関連する主な用語を紹介しています。
みなさんはいくつ知っていますか?ぜひ、辞書代わりにご活用ください。

アルファベット・その他

「W」の用語一覧

ワシントン条約

1973年に米国ワシントンで採択された正式名称:絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約。国際的な動植物の輸出入に関し絶滅のおそれのある種(付属書I)、将来絶滅のおそれのある種(付属書II)、締約国が自国で規制するため、他の国や地域の協力が必要である種(付属書III)の3分類が条約の対象となっている。乱獲防止や種の保存が目的である。

世界貿易機関(WTO)

国家間の貿易に関連するさまざまな国際ルールを定めている国際機関。前身は「関税と貿易に関する一般協定(GATT)」とよばれる国際協定であったが、1986年のウルグアイ・ラウンド交渉の結果、1994年に設立が合意され、GATTを引き継いだかたちで1995年1月1日に発足した。