SDGs 用語集

SDGsに関連する主な用語を紹介しています。
みなさんはいくつ知っていますか?ぜひ、辞書代わりにご活用ください。

アルファベット・その他

「そ」の用語一覧

臓器売買

臓器移植に使用するための人間の臓器を金銭授受を目的とし取引すること。中国、インド、東南アジアなどを中心に横行する最終的に殺人を行うことを前提とした違法な人身取引に含まれるもの。特に貧困から売られた子どもが多く含まれていることからも人権の観点から国際的な課題となっている。

ソーシャルグッド

社会貢献、地球環境など地域社会や世界に対し良い影響を与えるサービスや製品、活動。ボランティアや寄付などの慈善活動のみならずビジネスとして社会問題を解決する取り組みとしての側面が強い点が特徴である。事業活動を通じて行う場合「CSV」と呼ばれる。

ソーラーシェアリング

農業生産と発電を太陽光によりシェアすること。農地に高い支柱を立て、その上部に一定間隔で太陽光パネルを設置することにより作物の育成に必要な太陽光を損なわず発電と両立するもの。農業収入を得ながら発電した電気を電力会社に販売することも可能で、農家不足や耕作地放置などの問題解決を目的とする。

関連記事:「ソーラーシェアリングとは?メリット・デメリットは?導入事例

ソーシャルインクルージョン

「全ての人々を孤独や孤立、排除や摩擦から援護し、健康で文化的な生活の実現につなげるよう、社会の構成員として包み支えあう」という理念を指す。

社会的に弱い立場の人々を排除するのではなく、全ての人々を社会の一員として共に支え合い生きていくという考え。ソーシャルインクルージョンは「社会的包摂」とも訳される。

関連記事:「【ソーシャルインクルージョンとは】企業の取り組み具体例やSDGsとの関係

society5.0

society5.0は、2016年に閣議決定された「第5期科学技術基本計画」で提唱された概念。「サイバー(仮想)空間とフィジカル(現実)空間を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会」と定義づけられている。AIやロボット、IoTなどの技術を取り入れて、人々がより快適に生活できる社会を目指す。

関連記事:「Society 5.0とは?SDGs・DX・IoTとの関係と取り組み事例

送金コスト

海外送金をする際にかかる手数料のこと。移住労働者のほとんどが母国の家族に仕送りをするため、高い海外送金コストは金銭的負担になる。SDGsの目標10「人や国の不平等をなくそう」では、2030年までに移住労働者による送金コストを3%未満に引き下げ、コストが5%を越える送金経路を撤廃することが掲げられている。

早期結婚

未成年の子どもが人身取引によって、望まない結婚をさせられること。圧倒的に女子の割合が多い。家族や親戚が子どもを人身取引して、その対価として金品を受け取る。

早期結婚の背景には、貧困や古くからの慣習が根深く残っており、子どもから教育の機会を奪う、早すぎる妊娠や出産の危険性などの問題点がある。

関連記事:「人身売買・人身取引とは?目的と世界と日本の現状、SDGsとの関係